




一週間の最終日
子どもたちには少々疲れも見えましたが
一人ひとりの様子に合わせて
水分補給や睡眠をしっかりとって
今日も楽しいLink Ring時間を過ごしましたよ







【登園時間】
1番に登園したTaくん
青二菜さんからいただいた
おばけなすび〜にズコーッとして見せています





大好きな恐竜話に笑顔いっぱいのSくん
おばあちゃんと離れる時は寂しかったけど
もう大丈夫
2人の靴は恐竜柄
Sくん「かいじゅう
」と嬉しそう
それを見て「いっしょ
」とTaくん










【朝の会〜おやつ】
朝の会を始めようとすると
「はーい
」とYちゃん
そうだよ
今からお返事するんだよね







朝のおやつは
バナナヨーグルト(
バナナ)


Yちゃんちょっぴり眠くなってきました

ビリビリ破いた新聞の上をギュッと束ねて「クラゲ〜」とMくん

Kくんは新聞紙を着てお部屋をひとまわり
お侍さんのようでした


Sくん丁寧にビリビリ
そして新聞紙のお山にダ〜イブ




新聞紙布団にゴロンとして「おふとんきもちいいなぁ」とTeくん
みんなでゴロゴロ


Yちゃんはスペースでスヤスヤ
E先生がそばで見守ります
保育室から楽しげな声





【給食準備〜給食】
【歯磨き〜お昼寝】
玩具の取り合いで
大声を出し合っていた子どもたち
…ふとした瞬間に
「どうぞ」「ありがとう」
ん
あれあれ
優しくなれたね
いい感じ











歯磨き後にはぐっすりお昼寝


まだ眠りたくなくて不安顔のSくん
「大丈夫👌眠くなったら眠ればいいよ
」と声をかけると安心して遊び始めました









【目覚め〜午後のおやつ】
1番にお迎えのTeくん
レインボーカラーのレインコートでみんなにターッチ


【降園】
『おおきなたいこ
』の歌に合わせてKくんが太鼓をトントンと叩くと
Yちゃんも「ドンドン」と上手



「おかあしゃん」とお迎えのお母さんに駆け寄るTaくん
お友達に優しくされると「ありがとう◯◯くん」「ありがとう◯◯せんせぃ」と上手にお礼を伝えられるようになりました





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

※9/18(月)は祝日の為お休みです

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします






ブロガー「花ざぐるま」さんに会えますよ
