




放送日時は9月16日(土)11:55〜 みなさまどうぞご覧ください〜



【登園時間】
「(ボランティアサポーターの)Sちゃん
どうぞ
」とオレンジのおもちゃを半分こするTaくん
イイね




【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナ
Mくん&Nちゃんも登園して
みんなで朝の会からスタート




たくさんの人を見てハイテンションの子どもたち

優しいお兄さんお姉さんにみてみてアピール






【お庭あそび】
風がお庭をまわってます
シャボン玉があっちへこっちへと
フワフワ
シャボン玉を追いかけながらTeくん「とまって〜
」とお願いしていました







Teくんが丸太に座るとNちゃんもお隣にちょこんと座ってひと休み

スペースでは取材班が真剣モード
かっこいい


【給食準備〜給食】
今日の給食はスクランブルエッグ、青海苔キャベツ、トマト、人参のグラッセ、10野菜のポタージュ 

普段は「よく食べる」子どもたち
いつもと違う雰囲気にちょっぴり手が止まっていました




【歯磨き〜お昼寝】
お気に入りの『しんかんせん』の絵本をMくんが見ていると「みせて」とTeくん
「いっしょにみよっか」のMくんの言葉
嬉しいね



「さぁ歯磨きしようか
」の声かけにNちゃん
椅子を運んでお手伝い
ありがとう






【目覚め〜午後のおやつ】
午後のおやつはきな粉クッキー

【降園】
スペースにはお客様
Link Ringのことをいろいろ調べて来てくださいましたよ
嬉しいなぁ
子どもたちも元気にご挨拶






いつも「ポタージュ
どうやって作っていらっしゃるんですか
」と尋ねられます
極普通の作り方ですが
今回かなり丁寧な取材を受けましたので
放送を見ていただけたらなぁと思います







少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

※9/18(月)は祝日の為お休みです

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします






