




今週も始まりました





8月最後の週
夏遊びを満喫していきたいなぁ





【登園時間】
食べる野菜スープを作り始めたE先生
かぼちゃを持って保育室へ
「これなぁに
」「すいかー
」「ブッブー」「かぼちゃ〜
」「ピンポ〜ン
」「おっきいね〜」とTaくん
1人で持とうとしますが足がプルプル「う〜〜ん
」重かったね
NちゃんもKくんもちょんちょんと触ります













Kくん
と
Mくん
マラカスフリフリダンスで息ピッタリ
TeくんもMちゃんも登園してますます賑やかな保育室に





【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナ

Nちゃんは午前寝
他のみんなは準備ができたらお隣りのスペースへLet's go












寝起きだったけど、しゃぼん玉を見ると「わぁ」と笑顔広がるNちゃん

【給食準備〜給食】
Taくんお片付けを最後までありがとう



今日の給食は野菜のそぼろ煮、彩りサラダ(キャベツ・きゅうり・トマト)、8つ野菜のポタージュ 

「トマトあった」とTeくんパクッ

きゅうりを1番にポリポリ食べるMちゃん



【歯磨き〜お昼寝】
何だか嬉しくなったTaくん
「Teくん、あははは」と突然話しかけると
ギュ〜っとハグしにきたTeくん
嬉しいね





取材打ち合わせに鹿児島読売テレビの方がいらっしゃいました
子どもたちはいつもの調子で
おもてなし
カメラが入ってもこんな雰囲気だったらいいなぁ






【目覚め〜午後のおやつ】
最後までぐっすり眠っていたTaくんをみんなで「お〜き〜て〜
」と優しく起こします




午後のおやつはしらすのりせんべい



カリッポリッ
Nちゃん上手に食べるね
みんなもいい音に耳を澄ませたり👂小さくなっていくおせんべいを動物に見立てて
楽しそう






【降園】
「おべんとうたべようか」と型はめブロックのお弁当をMちゃん
Taくん
Teくん
パクパク
ムシャムシャ





今日も楽しい一日でした
保護者の方々が次々とお迎えにいらっしゃるとニコニコみんなで迎えます
一見誰のお迎えか分からないくらい
みんな大喜びです






少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



