夏を満喫してま〜す❤︎ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

天気予報は午前中楽しみにしていたプールあそびは諦めようと話していた先生たち目目目 実際の空やくもり雨雲レーダーとにらめっこしながら最良の判断で子どもたちは楽しい時間を過ごすことが出来ましたよgood job 先生たち
さぁ、今日を振り返りましょう

【登園時間】
Taくん「長いのができたね〜〜」「うぁん」立体的に組み立てると…今度はそれを車の車庫のように見立てて遊び始めましたよ 
{316358CE-1F29-4AA8-BFCF-7B0C83538BBA}
「みずぎきておっきいプールやったー」と今日のプールを楽しみに登園してくれたTeくん 楽しみだね
お母さんがLink Ring用のバッグを準備していると…テレビテレビを消して早く行こうと楽しみにしてくれてたZくん

【朝の会〜おやつ】
朝の会をしていると、NくんとMくんも登園
みんなでおやつを「いただきますにひひ
{C4F6987B-E57C-48F3-BA6B-D9A6D6F9B515}
今日のおやつはバナナ

朝から曇ったり晴れたりのはっきりしない空うーん先生たちはお外の様子を確認しながら相談してましたよしプールあそびやりましょう
そうとなったら急ぎますお庭でプールの準備をしていると「せんせ〜がんばって〜」とエールを送ってくれるみんな 
{968F2022-BD9D-4790-B0AA-840D04A72B28}
今日の食べる野菜スープは 9つ野菜のポタージュ

【プールあそび】
水に少しずつ体を慣らしながらチャポンチャポンと足を入れて順番にプールに入るTeくん、Taくん、Nくん
{F86DA276-BD95-474E-8C3D-6DBB441D44DC}
ドキドキ不安もあったZくんとMくんもE先生と一緒に入って、お水をジャーが楽しくなってきましたよ
みんなで入れて良かったね〜〜

【給食準備〜給食】
昨日は親子丼踊り…今日は「おうどん」とNくんが踊りだすと、みんなでうどん踊り
{2FADE19C-BF98-44E0-A8DE-6FC67C8FC71A}
今日の給食は肉団子入り野菜うどん、かぼちゃの9つ野菜のスープ煮

【歯磨き〜お昼寝】
歯磨き後の椅子をさっと持ち上げてお片付けのお手伝いをしてくれるZくんありがとう
{D4ACC990-CF0A-4D32-B9DC-02E0587C7FEE}
お布団の上では「どんぐりどんぐりこ〜ろころ」とどんぐりさんがいっぱい

【目覚め〜午後のおやつ】
目が覚めても畳の上でゴロゴロが気持ちいいね まだ眠そうおやつを見たNくん「まふぃんまふぃん
{7CE2C3AA-11D5-48E2-AE89-0F1D851F5426}
今日のおやつはりんごマフィン
「おいしいねまた作ってもらおうね

【降園】 
保育登録に来てくださったYくん親子さんが保育室に入るとすぐに自己紹介をするMくん素晴らしい
Link Ringのお友達の声や笑い声につられてYくんもいい声が出ていますよ
{FCAB4A64-C785-4A14-BE1C-EDADC5F4C7A3}
明日はいよいよ  Link Ring 2周年  明日来れないから〜とお越しくださった方々もいらっしゃいました  今年はメッセージもたくさんいただいてますありがとうございます みなさまのおかげ様で明日を迎えられることに感謝 明日は出逢いと再会のステキな一日になりますように


少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

キラキラ園児募集中ビックリマーク
{471B3A47-2D25-484E-8731-506D2C6E616B}
NEW月極保育児を2人募集中NEW
一時保育児は常時募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ