








【登園時間】
スペースの…お客様を迎える準備を手伝いに行ったはずの2人
「Taく〜ん
アンパンマンみよう
」とNくんの誘いにTaくん「うん
」とっても嬉しそう









スペースから戻って来た2人にE先生が「キレイになった
」とたずねると「うん
」(先生たちがね
)




あ
Mくんも登園して元気いっぱい





【朝の会〜おやつ】
和やかな雰囲気で朝の会が始まりました

朝のおやつはりんご

今日は暑くなるから
お庭で水あそびをしましょうか

…ということで、お外に出る準備をしていると
「せんせ〜」とTaくん
持って来たものは
棚にあったN先生の帽子


わぁ
ありがとう













【お庭あそび・水あそび】
Nくんちょうちょやバッタを上手に捕まえるね



緑バッタを1番に見つけて嬉しいMくん



Taくんはお水を容器に入れたり
ジョウロでかけたり
お水あそび楽しいね





今日はたくさんの虫さんに会えたね
蝶々、バッタ、とんぼ、ダンゴムシ、アリ…また遊ぼうね〜


暑かったね〜
Mくんが畳にゴロ〜ンとするとNくん
お腹をもしもしして…お医者さん






水分補給をして
汗ビッショリの体を温タオルで拭くと気持ちいい〜
お着替えの服は自分で選びますよ
楽しいね





カウンターの上に丼を見つけたNくん「おやこどん
」「そうだよ
今日は親子丼
」E先生の返事を聞いて
「お〜や〜こどん
お〜や〜こどん
」
親子丼踊りが始まりました












Teくんも堪らず踊り出し
ニッコニコ
そこにMくん加わって
「お〜や〜こどん
お〜や〜こどん
」
1番にお椅子に座っていたTaくんまで踊り出しLink Ringの小さな保育室は親子丼踊りでよよいのよい











【給食準備〜給食】
あぁ〜面白かった
さぁ給食食べよう


今日の給食は親子丼、白菜のしらす和え、11野菜のポタージュ 

お友達より先に全部食べ終わったTeくん
「Teがみとくからね
」とみんなを励ましてくれたお陰かな
みんなの器もどんどんピカピカ空っぽになっていきます






歌に合わせてしっかり歯磨きできたね

目覚めてすぐに「おトイレいく」と
行って帰って来たNくん
みんなに優しく声をかけて起こしてあげてました



【降園】
おや
保育室の扉にお客様
「Aちゃ〜〜ん



」嬉し〜〜〜〜ぃ
昨年3月にLink Ringを退所したAちゃん
大きくなったなぁ

弟のKくんもみんなの動きを目で追ってご機嫌です













Link Ringのお友達も
「あ〜か〜ちゃん
」とKくんを撫で撫で
可愛がってくれます
確かめるように保育室の玩具ひとつひとつを触ってみるAちゃん
懐かしい
お迎えが来ても「かえらない
」…のお友達に混じって夢中になって遊ぶAちゃん
それも懐かしい










今日も楽しい一日でした
2周年を前に出逢いと再会の輪が拡がっています
みなさまありがとうございます







少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



