




セミの声が聞こえる季節に入りましたね



1歳10ヶ月〜2歳5ヶ月のLink Ringの子どもたち
会話が随分上達してきました
夏を連想させる言葉もたくさん使われるようになっています




【登園時間】
「どれがいいですか
」「アイスどうぞ🍦」「つめたい
」
とTeくん
お店屋さんのようです






「ビール🍺
」「
」









【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナヨーグルト
はりきって1番に椅子に腰かけたMくん
期待していた『ポタージュ』じゃなくて…「ぅわあ
」お楽しみは給食までとっておこうね







「ソイヤソイヤソイヤ〜
」と元気なMくんの掛け声に
Teくん「かっこいいね
」





【お散歩】





今日は城西公園へ

公園に着くと直ぐに道を描くMくん

砂場では「3、2、1 わぁ〜〜

」ケーキをたくさん作ってますよ
「いっしょにたべよう」








大きなバケツプリンを作ると
みんなであっという間にザクザクパクパク




【給食準備〜給食】
今日の給食は親子丼、小松菜ときゅうりのトマト和え、10野菜のポタージュ 

思い思いの絵本を開いて声を出して読んでいます
すると…『はらぺこあおむし』を最後まで読んだMくん
『ちょうちょ』の歌を歌いながら絵本をパタパタ🦋



「しんかんせん、しゅっぱつ
」と遊んだ後の積み木は
みんなでしっかりお片付け
力持ちだね




お昼寝前から登園していたHくん
お友達が起きてくると「ぅあぅあ
」と声を出して迎えます
先生の隣りにちょこんと座って玩具を手に遊びます
随分慣れたね







【降園】
夕方から登園したMちゃん
弟のHくんをギュ〜〜
微笑ましい光景





Mちゃんに手伝ってもらって繋げたサークルバス🚌
Mくん
Nくん
Teくん
みんなで乗って「行ってきます
」





明日は2回目のプール遊び
楽しい時間になりますように








少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



