一人ひとりをしっかり見つめること❤︎ 保育の種が見つかります⤴︎” | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

一週間の最終日今日は久しぶりに月極保育児の男の子が全員揃いました 病明けは体力が落ちていたり生活リズムが乱れていたり、心が不安定だったりしますよね少しずつ少しずつ調子を取り戻しますよさぁ、今日を振り返ります

【登園時間】
1番に登園したTaくん「アンパンマ〜ン」とぬいぐるみを探し出すとブロックで作った車に乗せて動かします 
{510FCEEA-7FE9-4B3C-A4CD-1597032DF89E}
久しぶりの登園のMくん「3.2.1.体調万全 嬉しすぎてTaくんにスキスキ〜 登園したNくんにもツンツン

【朝の会〜おやつ】
次に登園したTeくん Nくんと2人で泣き合戦珍しいね
朝のおやつはバナナリンゴバナナヨーグルトリンゴ
{B0E2CAE4-592A-44F5-9B55-0511AE7A92F2}
今日の食べる野菜スープは青二菜スペシャルポタージュ  9つのお野菜が入っていました

【お散歩】
さぁ気持ちを切り替えてお散歩に行きましょう 
さっきまでの涙顔はどこへやら…ニコニコ顔が揃ってお出かけですNくん扉を閉めてくれるのありがとう
{D1D1D6C4-E457-4E00-8733-5F5842E0DA9F}
お庭のクモの巣にクモ🕷サーチ目 みんなでじーっと観察ダンゴムシがクモの巣にかかってます 子どもたちの大好きなダンゴムシと心配する保育士の心配はよそに「くもがたべるんだよ」とTeくん 自然の摂理を学んでいくね

ミッキーマウスマーチを歌いながら元気に城西公園へ Nくんスキップご機嫌です
「ぽっぽ〜」「ぽっぽ〜」あはははと駆け寄るTaくん
{04FCD20B-3FB6-43CA-A2E6-C0BB29EF5A01}
砂場で「ハッピーバースデーハッピー」と得意の替え歌を歌いながらMくんが作っているのは…ケーキ
消防自動車を見つけて「しょうぼうしゃだ〜」と手を振るNくんその後ろでみんなも砂場から見送ります

【給食準備〜給食】
今日の給食は肉じゃが、キャベツのトマト和え、9つのお野菜が入った青二菜スペシャルポタージュ  
お腹ペコペコだったかなひと通り食べてお代わり中
{0C772301-73D7-494A-BE08-896D069A0FB8}
「Nせんせいみて」とピカピカになったお皿を掲げます嬉しいね Teくん今日はみんなの後にお昼ご飯 「おいしいよ」「🥕きらきらぼしあるよ」とMくんとNくんが声をかけますみんなに気にかけてもらって嬉しいね

【歯磨き〜お昼寝】
「はらぺこあおむし」の絵本を広げてMくんが歌いながらみんなに読んでいます上手上手
{95E9211B-1F45-47EC-A14C-DD9A4D66C88D}
Nくん今日は早帰り短い時間だったけど元気いっぱいに遊べて楽しかったね みんなはゆったりお昼寝タイム
そして今日は午後からNちゃんの登園ニコニコ顔で遊び始めたNちゃん素晴らしい

【目覚め〜午後のおやつ】
ちょっぴり涙もあったけどキッチンセットを見て「あ〜」と嬉しそうなNちゃんお料理して味見して手つきも上手
しばらくしてみんなも起きる時間しばらく布団でゴ〜ロゴロNちゃんもゴロ〜ン
{5D6400D2-A516-41D3-AD09-BAAFF17702A1}
午後のおやつはシラス豆腐マフィン

スペースにはお客様 イクメンドクター の池松さんが本「本」と「玩具」をLink Ringにと持って来てくださいました早速玩具で遊び始める子どもたちありがとうございます
{C6996335-81E4-42E9-BD4D-735E712975D3}
お話すればするほど面白い取り組み Link Ringスペースの想いにも共通する点もチラホラそれが何かは来て見て感じて分かるかも

 イクメンドクターさんが置いていかれた本はコチラの4冊毎月増えます
{E4B74BF8-FA99-4F6A-AB75-1B24C3D6ECF6}
気になる方へ貸し出し出来ますよ〜 Link Ringスペースで読むも良し借りるも良し 
新しいことが始まるとワクワクしますね池松さんありがとうございました

【降園】 
TaくんとMくん時計を指差しながら「いちじゅう」と数字を言っていました
{EBCDB44E-34F2-4E35-B0E0-EA14495270B2}
最後のお迎えはTaくんニッコニコの笑顔であっちへこっちへと走ってタッチでバイバイ

来週はみんなの体調も整っているかな そろそろプール遊びも始めますよー

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

キラキラ園児募集中ビックリマーク
{471B3A47-2D25-484E-8731-506D2C6E616B}
NEW月極保育児を2人募集中NEW
一時保育児は常時募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ