




どんより曇り空の朝

でも…子どもたちやLink Ringスタッフの笑い声で
今日も
晴れやかにスタートしました








【登園時間】
「おはようございまーす
」「あら
TeくんとNくん(Tシャツのデザイン)クジラが一緒
」2人とも大喜びで「いっしょ
いっしょ
」








2人でお散歩
部屋のあちらこちらをイメージ散策しています
そして
「つかれたね〜
」と扉前に座るとグビグビムシャムシャ栄養補給
「かえろう
」とNくん













【朝の会〜おやつ】
「
Mくんのあ〜か
」「
Teくんのあか
」「
Nのあか〜
」…
前にもお話ししましたが
流行ってます

ケンカ腰


























「さ
朝の会を始めましょう
」


【製作あそび:
さかな
】


見本のさかなを見て
「さかな つくる〜
」とはりきるみんな





画用紙の両面テープを指先で上手に使って剥がすMくん

カラーセロファンを豪快に握って型に貼り付けるTeくん

黄色のカラーセロファンを選んで丁寧に貼り付けるNくん

尾びれと目玉もつけてオシャレなさかなの出来上がり

Nくん、見本の隣りに「さかなはる
」と自分のさかなを持ってきましたよ
みんなも貼って「さかないっぱい」とTeくん





『アイスクリーム』を歌っていると
Mくん「たべる」と
部屋の隅へ行きムシャムシャ
TeくんもNくんも一緒にアイスクリームを浴びるように食べてます









【給食準備〜給食】
今日の給食は肉団子入り野菜うどん、茄子の7つ野菜のスープ煮

うどんの中に長四角に切ったかぼちゃを見つけると「ミニオンみたい
」パクッと嬉しそうに食べるMくん


Nくんはお友達のお皿が
ピカピカの空っぽになると
拍手で「かっこいい
上手ね〜
」と褒めてくれます
お陰様でみんなお代わりまでして完食







「Sちゃんがんばれ」「Sちゃんがんばれ」…とSちゃんコール








目覚めた子どもたち
すぐにお魚に会いに行っています




Teくん、「ふきふき」と台拭きのお手伝いありがとう

午後のおやつはりんごのパンケーキ

【降園】
ブロックで飛行機や新幹線、電車を作って「ブ〜ン」「ガタンゴトン」

「ガタンゴトン」から「じしんガタガタこわかった」と昨日の地震を思い出したTeくん

チラシをLink Ringスペースに置きますね
必要な方に届きますように


※チラシ内が一部改正されています



少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



