大きな地震「かいじゅうさんみたいだったね」 | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

今日は大きな地震がありましたね 
Link Ringの子どもたちは日頃の避難訓練の成果が活きて落ち着いて保育士の話に耳を傾けてくれましたよ 短い地震で幸いでした 今後も余震に備えなければなりませんね

【登園時間】
1番に登園したTaくん朝からハイテンションでボランティアサポーターのSちゃんとボールを追いかけて
{61850B63-B60C-43CC-9502-969838BF4FE1}
Mちゃん…Taくんが検温をしている姿を見るとひらめき電球左手をあげて次の順番とスタンバイOKアピールびっくり拍手素晴らしい成長(お預かり初日は涙で検温でしたよね)
NくんのTシャツにトラトラTeくん「がお〜〜」とトラの真似っこをした後はお口をあ〜〜んと開けて「かーばーさん」ですって

【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはりんご
Link Ringお預かりが初めましてのFちゃんも摩り下ろしたリンゴを食べましたよ
{0F1B4DBB-5A34-44B0-BC25-0876BBB8056C}
ミルクを飲む姿を覗き込む子どもたちに「怖いからお座りして見てね」と声をかけると素直に座ってMくん「かわいいね」Nくん「おとうとといっしょ」ですって Fちゃんはそのまま入眠

今日の食べる野菜スープは8つ野菜のポタージュ 
{8C19792B-0FF4-4124-A91D-9A831BB13B95}

【室内あそび】
スペースでソフトマットあそび
みんなでマットを繋げて三角のトンネルにしたりケンケンパをして遊びました
立体的に組み立てようとしているとTaくん「キャハハ〜」とダイブ
{8DFEE870-570D-49A0-A08E-23E0850C4F6B}
スペースに置いてある閲覧用のLink Ringアルバム本それに気付いたNくん目キラキラ庭づくりをしている写真を見て「りんりんといっしょだ」と嬉しそうよく分かったね そうそうみんながいつも遊んでいるお庭は2トンの土を運び入れて作った手作りのお庭だよ

【給食準備〜給食】
今日の給食は豆腐と野菜の味噌炒め、キャベツのトマト和え、8つ野菜のポタージュ 
{0B488B90-506C-4F69-82C6-4DE8572C85B0}
みんなモリモリよく食べて嬉しいな
…11:56 グラグラ揺れて大きな地鳴り 地震を知らせる警報アラームが後から鳴り始めました⚡️⚡️同時に寝ていたFちゃんを抱き上げみんながいる部屋の中央に
子どもたちも異変に気付いてキョロキョロ目「大丈夫よ大きな地震だね」揺れがおさまると…2人ほど泣きそうになりましたが 話を聞いて大丈夫と分かると落ち着きます
{EF8797BA-E0DD-45EC-91F4-7C7F3041EE31}
再び食べ始めた子どもたちに話しかけながら次の地震に備えます子どもたち「こわかったね」「じしんだったね」「つよかったつよかった」「かいじゅうさんみたいだったね」…

【歯磨き〜お昼寝】
「Fちゃんかわいいね」とMくん
その流れで「Taくんかわいいね」となでなで Taくん
{CE895599-FDC2-4E47-B8A4-F45A37244CBF}
Mちゃん給食をたっぷり食べて早めにお昼寝
Fちゃんはミルクを全部飲んでケポッと上手にゲップそれを聞いていたNくん「げっぷでたね」「おとうとといっしょ
{F7C2AB30-21C0-438B-991A-83A77215C268}
「んまんまんま」と機嫌よくお喋りするFちゃんコロリンと寝返りも上手にうてます
お迎えのお母さんの声を聞いて足をバタバタ大喜び分かるんだねまたおいでね

【目覚め〜午後のおやつ】
Mちゃん1番におイスを運んで座りました
午後のおやつは青海苔きな粉せんべい
{34898F10-D98F-4A48-9C9D-0AE4630FE2F5}
パリッといい音がするね 

【降園】 
布棒で遊び始めた子どもたち Mくんスナップボタンを付けることにチャレンジ 汽車ぽっぽごっこを始めたNくんMくん 駆け寄ってきたTaくんに「のる」と聞くと「うん」3人並んでシュッポッポ  
Teくんは「のらなーい」ですって
{4B3E0E0D-AC68-49EC-A6D0-650B57499188}
お迎えにいらした保護者の方々と地震の話 その時の子どもたちの様子
ほっと安心されてみなさん帰って行かれました

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

キラキラ園児募集中ビックリマーク
{471B3A47-2D25-484E-8731-506D2C6E616B}
NEW月極保育児を2人募集中NEW
一時保育児は常時募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ