




台風の動きが気になる朝🌀

子どもたちは元気に登園し
風の影響のないLink Ringでいつもと変わらない日常を過ごすことが出来ました
さぁ、今日を振り返りましょう




【登園時間】
1番に登園したTaくん
スペースの準備のお手伝いから帰ってくると
必ず報告してくれます「


(おわったよ)」一瞬なんです
でも確実に報告なんです








Mちゃんは午前寝しながらの登園
そのままスヤスヤ


パズル遊びでTaくんが
果物の型にチャレンジすると
Teくん「がんばれ
がんばれ
Taくん
」





Mくん
なぜかTaくんの背中にスリスリ〜〜




【朝の会〜おやつ】
朝の会のみんなの姿勢にびっくり
素晴らしい
Taくん背筋を伸ばし「(ぼくをみて)
」のキラキラ瞳





Mちゃんもお歌にノリノリ
体を揺らして上手上手




先に目覚めた子どもから順に検温・おトイレタイム

「Mくん起きて〜〜
」まだ眠そうだったMくん
ネコになりきってにゃ〜ん
と起きました







【降園】
見学のご予約いただいていたRくん親子さん
いろんなお話をして共通の知人がいたり
知るきっかけがスペース会員の方だったり
繋がる繋がる




Link Ring保育のお友達は順にお迎えです
今日一日の様子をお伝えしながら
楽しい一日を振り返るあたたかい時間です





明日はお休み中のNくんにも会えるかな
楽しい一日になりますように










※チラシ情報をこちらのblogに掲載するつもりでいましたが
スペースに掲示した写真を撮り忘れて来ました
明日のblogに掲載しますね






少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



