




今日のお天気は雨
お外には行けなかったけど、Link Ringの中をお散歩
したり、ダイナミックな遊びで元気に過ごした一日でしたよ



【登園時間】
「ぬれちゃった
」と雨に濡れた腕を見せながら元気に登園したTeくん
青二菜さんの新鮮なお野菜を見て「ナス
」「キャベツ」よく知ってるね




めずらしく涙で登園のTaくん
ベビーカーにどうしても乗りたかったんですって
でもすぐに気持ちを切り替えてあはは
と笑い声も聞こえてきましたよ






【朝の会〜おやつ】
「あか
」となぜか赤い椅子が大人気
椅子の準備も上手になったね



10種類のお野菜が入っていましたよ

お散歩ごっこが大好きなみんな
バッグや玩具の携帯を持って「あるこう
あるこう
」『さんぽ』の歌も覚えてバッチリ
「こっちに行ってみよう
」とスペースの方へ出発






【室内あそび】
スペースの窓からお庭を見て「
あめ、ふってるかな
」Nくん
「あ
おはな
」とTeくん
お天気がいい時にまたお庭で遊ぼうね







新聞紙を手に「ふく きる、ふく つくろう
」とMくん
少し前の新聞紙遊びの時に
お洋服にしたのことを思い出したんだね
作って着ると「かっこいいね〜
」と大満足
それを見て「Mちゃんも〜」「Teも〜」と3人で行進中











【給食準備〜給食】
「こっち
」と歯磨きの椅子を置く場所を確認しながら準備してくれたMちゃん


布団にゴロンと寝転がって「ザバ〜ン
」とかかるシーツの波が気持ちいいね


あっちへこっちへゴロゴロ寝返りしながら、ぐっすり眠ってます
どんな夢を見てるのかなぁ


スペースには午前中からお仕事使いのお客様
元NHK、KKBのアナウンサー
現在講師や司会をしていらっしゃる池上美弥子さん
前々からお会いしたいと願っていたE先生大興奮

そのマシンガントーク&質問を
にこやかに聞き入れて『ことば』や『話し方』について少しお話しいただきました











朝、保育室をご案内すると直ぐに手指消毒をされた池上さん
子どもたちの目線に降りて気さくに話しかけてくださいました
マナーも身のこなしもステキ
私たちも安心して子どもたちと充実した時間を過ごせました
一日めいっぱいスペースをお使いいただきありがとうございます
またぜひお越しください








【目覚め〜午後のおやつ】
目覚めもバッチリ
「さぁ、おやつ食べようか
」と言うと「食べな〜い
」とMくんMちゃん
近頃Link Ringにはイヤイヤ星人がちょくちょく現れます
おやつのマフィンを見ると

サササッとお片付け
Taくんも「
あはあは⤴︎」とテンションアップ












みんなから「おかわりください
」と大人気


【降園】
ゆったり遊びながらお迎えを待ってますよ

先生の足の上に足を乗せて『ぺんぎん歩きあそび
』バランスとって「いっちに、さんし〜
」


帰る時には保育者やお友達とのタッチがかかせません
「タッチ〜
」と扉前まで追いかけたり、順番を待ってタッチしたり
保護者の方々も
毎日ありがとうございます





今週も楽しく過ごせて良かった
来週もみんなが元気いっぱいに登園しますように


少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



