




今日は金曜日
青二菜さんの新鮮お野菜をたっぷりいただける日です
今日の白菜の葉には穴がたくさん
お野菜に
虫さんがいるのは
いろんな意味で安心して美味しく食べられる証拠










Link Ringのスープと給食を美味しく仕上げる為
虫さんとの 

奮闘から始まった
朝でした






【登園時間】
今日もお父さんと元気に登園したNくん

ブロック遊びに夢中のNくんに「アオムシさんがいたよ
」と見せると
じ〜〜
白菜の葉の上でごにょごにょ動くアオムシさんにびっくりした様子





じ〜〜っと見て
にんまり
興味はあるけど触ろうとはしないのね






【朝の会〜おやつ】
Mくんが登園すると2人でお部屋の中をぐるぐる
嬉しいね



朝のおやつはりんご
今日のりんごは硬め
サクッといい音がするね




「開けて〜
」と型はめブロックの箱を持ち出したNくん
「Mくんの〜
」と取り合いになりそうでしたが
「一緒に使おうか
」とN先生に言われると
「はんぶんこしよ
」とMくん
お気に入りの赤いボールを仲良く1つずつ持ってご機嫌の2人でした










アオムシさん
むしゃむしゃ白菜の葉を食べています
「そうだ
アオムシさんのお家を買いに行こう
」





【お散歩…お買い物&公園】
いいお天気
タイヨー新上橋店までの道のりにはいろんな花々がありました






飼育カゴを買った帰り道
新上公園に立ち寄りました


Teくんが登園しました



マミーに自分からバイバイした後、急にうぇ〜ん
とさびしくなったTeくん
新入りのアオムシくんを見てさびしい気持ちが吹き飛びました



【給食準備〜給食】
みんなの大好きな絵本「はらぺこあおむし」

さぁ、給食です
今日は豆腐と野菜の味噌炒め、キャベツの青海苔和え、7つ野菜のポタージュ


Nくんがブロックで作ったカタチを立てて遊んでいます「おじちゃんがんばって〜
」「おじちゃんがいるの
」「こうじ
こうじ」
お散歩中に工事現場のおじさんたちにご挨拶をすることがありますが…そのイメージでしょうか
イメージを膨らませて遊ぶようになってきたね






TeくんはNくんの真似をして
ブロックを立てると「できた
」と拍手



【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きの仕上げ磨きは真っ先にMくん
後は…最後になりたくてどうぞどうぞと譲り合い



目覚めたら直ぐに
アオムシさんのご機嫌伺い
いっぱい食べていっぱい
しています





「(おやつ)なぁ〜に
」とNくん
「ヒントはパリッパリッパリッ…チップ…」
「チップス
」と嬉しそう
「みせて〜」「ぅわあおいしそう
」いろんな言葉が出て来ます







午後のおやつはゴマワカメチップス

「あおむしあおむし」絵本選びをする子どもたち
今日は何度も読んでるけど…ま、いっか


読み終わって、飼育カゴのアオムシを観察しながらN先生が「このアオムシさん、蝶々になるかなぁ」と言うと、続けてTeくん「サナギになるかなぁ」
驚きました
お話をよく理解して覚えて…凄いね



Mくんお迎えで窓からみんなでお見送り

【降園】
「車だそうか
」
出していたままごとセットやブロックをキレイに片付けて
大好きな車をブーン








少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



