




今日もいいお天気に
ウキウキ




お庭の花たちも
子どもたちを笑顔で迎えます
蝶たちが遊びにくるのはいつかなぁ









【登園時間】
今日もはりきって登園した子どもたち
脱いだ靴下を棚に片付けたり
お手拭きタオルをタオル掛けに掛けたり
身の回りの整理が上手に出来るようになりました








Yくんお友達が来るたびに
ぎゅーっっ

今日は絵本やブロックでじっくり遊んでいます



おままごとのおたまとお皿を持ってまぜまぜ
「ごはん
」とMちゃん
Teくんにも「あ〜ん
」と食べさせてあげていました







【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナ

【お散歩】
今日も城西公園へ

カサカサ
落ち葉で遊んだり
ハトを追いかけたり
薬師堂さんにご挨拶したり
楽しいね






【給食準備〜給食】
今日の給食はスクランブルエッグ、キャベツと人参の青海苔サラダ、9つ野菜のポタージュ

絵本の読み聞かせをしていたら
次々と集まってきた子どもたち
代わる代わる読んで欲しい本を持って来ます





【歯磨き】
嬉しそうにお顔を見合わせながら歯磨き





【お昼寝】
今日もシーツの波がザパーン
みんなでワイワイ
気持ちイイね



おや
TaくんがNくんの手を取って歩き始めました
ぐるりと回って帰って来ると今度はNくんがTaくんをエスコート






【目覚め〜午後のおやつ】
目が覚めてみんなでお布団のお片づけ&おトイレタイム

おやつ前の絵本は
今日はSちゃんに読んでもらいました




【降園】
思い思いの玩具で遊びながらお迎えを待ちます

ブロック繋ぎがずいぶん上達しました

少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



