


3月も半ばが過ぎましたね
はやいはやいっっ

今年は3月末でLink Ringを退所するお友達が2人
入園先でどのように過ごすんだろうなぁと
想像しながら
一瞬一瞬を大切に過ごしています




【登園時間】
自分のジャケットを棚にお片付けしたKくん
上手に出来たねのハイタッチ


同じようにお片付けをして最後は引き出しを
お尻で閉めて冗談をして見せるニコニコ顔のYくん
ジャンピング両手タッチ
お父さんへのバイバイタッチが上手になったTeくん早速恐竜さんに






Mちゃん「りんりんヤッタ



お久しぶりのMくんも登園
今日は無理なく遊ぼうね


今日は金曜日
青二菜(あおにせ)さんの新鮮野菜がたっぷり入ったスープを作りましたよ





【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナ





「
な〜な」「
ばなな」カウンターに見えているバナナを指差しながら嬉しそうな子どもたち



【お散歩】
今日は城西公園に行きました

ハトがお食事の最中
みんなたくさんのハトに大はしゃぎ「お食事中だから
しーっ」と言っても…


嬉しくてたまらない様子で…
ハトさんゴメンネ









「ただいまー
」玄関が混み合っている間、2人仲良く切り株に座ってお喋りしているMくん
Yくん



Yくんは行きも帰りも「僕が行く」と
出発前にお友達を集めるお手伝いをしてくれたね
ありがとう




みんなが揃うまで絵本を見ながら楽しく待てたね



【給食準備〜給食】
今日の給食は
ツナと野菜の煮物、ほうれん草とトマトの鰹節和え、9つ野菜のポタージュ


みんなみんな
お野菜たっぷりの給食をモリモリよく食べるね




ご飯途中で眠くなったMくん
そのままお昼寝
いっぱい遊べて良かったね



【歯磨き〜お昼寝】
歯ブラシをもらう順番もちゃんと待てるね
えらいなぁ
お椅子の片付けはKくん
Mちゃん
Teくん
ありがとうね







お布団のところにお友達を集めるYくん
「僕が行く
」と言って一人ひとりの手を引いて送り届けてくれました
1人を連れながら、もう目線は次のお友達
まるで保育士さんのよう
「ゴロンしててごらん」と耳打ちして、また次のお友達
行っては戻り、行っては戻り…「あぁーまた…」と言いながら…
ありがとねー









先に目覚めたNくんとMちゃんがお隣りでお喋りしていても…みんなぐっすり



今日も起こされるまで気持ち良さそうに眠っていました






おやつ前
何だか楽しそうにお喋り&リズムあそび
顔を見合わせながらゲラゲラゲラ





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします
平成28年度分を送金します(3/31〆切)


