頼もしいLink Ringの子どもたち♪ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ

今日はE先生が不在の時間があるのでお手伝いにSさんに入っていただきました子どもたちがどのように関わるかどのような一日を過ごすか楽しみだなぁ

【登園】
朝からLink Ringスタッフ全員とお喋りしていたTaくん Yくんが登園するとキラキラひと際ハリのある声でYくんの…お母さんにお話しします爆笑いっぱい聞いてもらえて嬉しいね
{A9D26C59-B468-4421-B603-4BF0BF997B8F}
Nくんも
元気に登園お母さんのお見送りも出来たよ合格えらいえらい

【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはタンカンヨーグルトオレンジ
Sさんから「スプーン使いが上手」と褒められて嬉しいね
{4CBE2F8B-B247-48FD-90F6-2FBD0550F9C2}
今日の食べる野菜スープは青二菜スペシャルポタージュ8つのお野菜が入っていました

E先生がお出かけ「みんなお留守番よろしくね「うん」頼もしいお返事のYくん
電車ごっこ新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前楽しいね音譜
{201D99BF-C13C-49E8-AA27-35323DC226B7}
スペースにはお客様可視化グラフィックライターのせきちゃんが今日も楽しくお仕事あんな風にサラサラと描いてみたいなぁ
せきちゃんのお仕事内容はコチラをチェック
可視化グラフィックライターせきこ「頭の棚卸しお手伝いします」

【製作遊び菜の花と蝶々】
Nくん見本を見て「花〜」と大喜び
Taくん目製作遊びをすると気づいて直ぐにお椅子に座りましたやる気満々
{9A1421DC-362D-4E91-B413-DC76DB41FBF6}
Yくん黄色い花紙をビリビリ縦に器用に破いてびっくり丸めるのも細かく小さく …上手に出来たね
Mくん出来上がった作品を見て「カワイイね」ですって

【給食準備〜給食】
今日の給食はツナと野菜の煮物、彩り野菜の焼き海苔和え(キャベツ、ほうれん草、トマト)、8つ野菜のポタージュ
{6B1AFB26-8B36-48ED-957F-C5A3AB386A00}
お野菜たっぷりのメニューを子どもたちはよく食べてくれますおかわりももぐもぐ音譜

【お昼寝】
N先生の「歯磨きしようか」という誘いを聞いてYくんお椅子を準備びっくり!?
「今日は4つでいいよ」と声をかけるとびっくりちゃんと4つ並べて座って待つYくんおねがい素晴らしい合格
{A537A7A0-497D-4A04-91F0-1C329FBE59EA}
お昼寝はみんな同じくらいに…そしてぐっすりたっぷり眠ってくれました

【目覚め〜午後のおやつ】
起きて直ぐ…「菜の花と蝶々」の作品に気づいたYくん目指をさしながらとっても嬉しそう おやつ準備にMくんの手を繋いでエスコート&椅子も準備してくれました 「Yくんあーとー」とMくん
{370F8E97-7BCE-406D-BE83-222718DAA710}
「もーいーかーい」「もーいいーよー」午後のおやつはみんな大好きふかし芋

【降園】 
ブロックや絵本、触れ合い遊びをしながらお迎えを待ちます
{F503E106-E310-4C20-A938-716716C6ECB9}
お迎えのお母さんに「今日コレ作ったよ」…と指をさして教えてくれる子どもたち嬉しいね

今日はゆったりとした一日 本当に家庭の中で過ごす4兄弟の様でした 家庭的な環境の少人数保育は心と身体を健やかに育てます
さて、来週はアンパンマン大好きYukくんが毎日登園します楽しみだね

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

キラキラ園児募集中ビックリマーク
NEW4月〜の月極保育児を1人募集しますNEW
一時保育児は常時募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク


【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ