LinkRingホームページ
地図もどうぞあら
今年も遊びに来てくれたね


今年も遊びに来てくれたね

何という鳥でしょうか
私たちに遠慮しながらも
Link Ringのお庭にちょこちょこ
っと入って来ます
私たちに遠慮しながらも
Link Ringのお庭にちょこちょこ
っと入って来ます
「ダダダダダッ」ブロックで作った銃で
早速始まる戦いごっこ
…え〜っと今日は3月3日の
ひなまつり
…Link Ring保育室は男の子だらけ
元気いっぱいの一日となりました
さて、今日を振り返ります

早速始まる戦いごっこ
…え〜っと今日は3月3日の
…Link Ring保育室は男の子だらけ
元気いっぱいの一日となりました
さて、今日を振り返ります

【登園時間】
登園すると、ジャケットやお手拭きタオルなど身の回りの整理をする子どもたち

Kくんもお片付け上手になったね



わぁ
Nくんニッコリ良かったね
Yくんからブロックのプレゼント
戦いごっこに誘ってくれたのかな
Nくんニッコリ良かったね
Yくんからブロックのプレゼント
戦いごっこに誘ってくれたのかな
久しぶりのHくん
保育士に自分から近づいてトントンと触れてご挨拶
嬉しいなぁ

保育士に自分から近づいてトントンと触れてご挨拶
嬉しいなぁ

【朝の会〜おやつ】
朝のおやつは
タンカンヨーグルト
タンカンヨーグルト
【お散歩】
久しぶりのお散歩は近くの薬師公園へ
初めてLink Ringのお散歩体験をする子どもや久しぶりの子どももいたので道路を安全に歩けるか、公園に辿り着く体力があるか心配でしたが
ベテラン2歳児さんのYくんとRくんが1歳児さんとしっかり手を繋ぎ…時にはガードしながら歩いてくれたお陰で無事に往復することが出来ました
ありがとう
ベテラン2歳児さんのYくんとRくんが1歳児さんとしっかり手を繋ぎ…時にはガードしながら歩いてくれたお陰で無事に往復することが出来ました
ありがとう
【給食準備〜給食】
今日の給食は
ちらしご飯、ほうれん草×パプリカ×トマトの鰹節和え、7つ野菜のポタージュ
ちらしご飯、ほうれん草×パプリカ×トマトの鰹節和え、7つ野菜のポタージュ
アンパンマンの本を握りしめて
離さなかったYukくんも
タイミングよくスプーンに持ち替えてモグモグ
いい感じ
Hくんがゴロゴロしながら音の鳴る玩具で遊んでいると
Taくんがやってきてゴロゴロしながら一緒に遊び始めました
Yukくんも絵本を見ながらうとうと
ひと足早くお昼寝に入りました
Taくんがやってきてゴロゴロしながら一緒に遊び始めました
Yukくんも絵本を見ながらうとうと
ひと足早くお昼寝に入りました
みんなも眠いね
お布団を敷きましょう
お布団を敷きましょう
直前まで大きな声ではしゃいでいたMくん
Teくんも
保育士に抱っこされると
コテッ

Teくんも
保育士に抱っこされると
コテッ

静かに遊んでいると
Taくんがムクッと起きてスタスタ
「



(僕も起きたよー
)」
Taくんがムクッと起きてスタスタ
「



(僕も起きたよー
)」【午後のおやつ〜降園】
今日はお昼寝前後にお迎えが5人
あっという間に4人になった子どもたちと午後のおやつ

…ところが
楽しいはずのおやつ前の時間
寝起きの不機嫌さからなかなか抜けられない
大泣きのお友達につられて泣き合戦する子
泣き真似をする子
泣いてみようか大声を出す子
…で保育室はすごいことに
恐るべしっっ男の子パワー
楽しいはずのおやつ前の時間
寝起きの不機嫌さからなかなか抜けられない
大泣きのお友達につられて泣き合戦する子
泣き真似をする子
泣いてみようか大声を出す子
…で保育室はすごいことに
恐るべしっっ男の子パワー
でも
おやつが見えると








おやつが見えると








午後のおやつはお芋のパンケーキ
みんなパクパクモリモリ
あぁ〜良かった

みんなパクパクモリモリ
あぁ〜良かった

おやつの時間が終わると次々とお迎え
今日はTaくんとMくん
2人でよく会話をしているね
何だかとっても楽しそう

2人でよく会話をしているね
何だかとっても楽しそう
今週もいろんなことがありました

一人ひとりが心も体も少しずつ…時には大きく
成長していく姿に感動しています
成長していく姿に感動しています

停滞・後退しているように見えて、実は成長している(大きく成長する準備をしている)という姿も見られました
目に見えて成長を感じられるその瞬間
保護者の方の嬉しい笑顔
安堵の笑顔
共感する時が待ち遠しいです





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます

より深く丁寧に関わることが出来ます

日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください
ぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、
興味を持っていただけたら、ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)

いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね



お気軽にいらしてくださいね

持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法
LinkRing利用方法
園児募集中
月極保育は現在定員に達しております

一時保育児は常時募集
月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です

毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください
※現在受け入れ枠はありません
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください
※現在受け入れ枠はありません
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
可視化グラフィックライターせきこ「頭の棚卸しお手伝いします」

次は3/7(火)〜3/17(金)




今日の食べる野菜スープは青二菜スペシャル
7つ野菜のポタージュ

お母さんにバイバイできたね




と喜んでゴロ〜ンとRくん
Kくん
シーツを敷くとYくん









