


※軽自動車はLink Ringの入り口に詰めてお入れいただいております。保育送迎以外でご利用の方はご相談ください

今日はお久しぶりのお友達が登園する日
スペースのご予約もいただいていたので
どちらも賑やかになること間違いなし
さて、どんな一日になったかな







【登園時間】
昨日いただいた
オバケ白菜



登園した子どもたちに見せると「ぅわあ
」「おっきい〜〜
」と大興奮
スープが楽しみになったね





スペース利用に突然のお電話
空いていて良かった
お客様がいらっしゃいました
ありがとうございます





さらにご予約のお客様もいらっしゃって
スペースはとっても賑やかに


【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナみかんヨーグルト



Miくんと、久しぶりのSくんも登園して
保育室もだんだん賑やかになってきました


【室内でゆったりあそび】
お母さんの姿が見えなくなった途端
お部屋をキョロキョロ…涙する子
泣き真似から
本泣きになる子
泣いて抱っこを求める子
…珍しくLink Ring保育室は泣き声の大合唱
…そんな中でもペースを崩さず遊んだり
午前寝したり
…ゆったり過ごす時間をつくりました











【給食準備〜給食】
突然
落ちついた雰囲気が漂い始めました




今日の給食は
焼き魚、白菜サラダ、ミニトマト、10野菜のポタージュ


みんな黙々とよく食べます
笑顔でいっぱい



スペースでは
いい出逢いとお仕事が進んだようですよ


保育室は全員がリラックスモード
午前中の涙がウソのようにニコニコ
よく遊んでいました






眠そうな子どもから順にお昼寝へ

昼過ぎまでの保育のお友達はお迎え



【午後のおやつ】
いい香りがして…たまらず催促するTaくん



午後のおやつはふかし芋
子どもたちの大好きなおやつです




帰り際に、「タッチー
」笑顔で挨拶
これなら明日も楽しみに登園できるね




今日は…体調が万全でない子や久しぶりの子の涙の連鎖で
…一時はどうなることかと思いましたが
そこはさすがのLink Ring
笑顔の連鎖で倍返しでした






明日は金曜日
青ニ菜さんOPENしてるといいなぁ



少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育は現在定員に達しております






月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】