保育デビューは焦らずゆっくりでニッコニコ♪ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ

毛糸の帽子を脱いで自分の棚に片付けるTaくんベルが鳴ると扉を覗いてお友達が来るのが楽しみな様子です
{1DE8DC12-98FE-4254-8140-ED1CA054929D}
Link Ringスペースのクリスマスツリークリスマスツリーを初めて見るRくんビックリマーク「見て見て〜ビックリマーク」とお友達や保育士を誘って嬉しそうに見てましたキラキラおねがい
Kくんわんわん両手を広げて犬のぬいぐるみをギュ〜
{78827572-F50E-4ED1-AF5C-9E95BF510AC2}
ブロックを組み立てたものをTeくんが「ブ〜ンビックリマーク」と 動かすとRくんもYくんも真似して「ブ〜ンビックリマーク

朝のおやつはリンゴりんご
{C69ED676-795F-4243-92F8-D5C0E7913A30}
今日の食べる野菜スープは6つ野菜のポタージュ

初めてのお預かりのSくんが登園
たくさんのお友達がいる見慣れない雰囲気に驚いてキョロキョロ…そして涙…お腹も空いていたようでミルクをゴクゴク飲んでました
{1A47C8A7-575E-4711-975E-233B06D6FBB9}
Mくんお山の格好になりながら後ろ向きに歩き「ばぁ〜」といいお顔

お庭に出ると知って、すぐに帽子を被り靴下を履いて準備するRくん合格
{F0570756-7ECD-4FC8-9914-5801F7CF5A98}
今日は風があまりなかったのでシャボン玉がみんなの周りを漂ってくれました手を伸ばしていっぱい触れたね

今日の給食は…親子丼、かぼちゃのほうれん草和え、6つ野菜のポタージュ
{1DA3B123-9901-44CA-95AD-83E933D42628}
みんな食欲があってスプーンが止まりません

だんだん慣れてきた保育デビューのSくんもニッコニコ絵本棚から絵本を出して遊んでいると、みんなも集まって来ましたよ
{EF0DB326-8EEE-4D89-A154-03D74C4289F8}
みんなで歯磨き楽しいね 仕上げは先生〜も、とっても上手合格

お部屋を暗くすると寝る体勢をつくる2歳児さん 抱っこで寝んねの1歳児さんぐぅぐぅ
気遣う先輩Yくんが「Sく〜ん」「Teく〜ん」…と名前を呼んでお昼寝に誘いかけてくれました
{EECFD094-B6CB-4A92-BDAD-6334AB24A043}
1番に起きたSくん目寝起きもよく「ばっばっビックリマーク」とお話しながら目が合うと笑顔ゲラゲラ
KくんとRくんびっくり寝起きすぐにバスタオルを「はいビックリマーク」と持って来てお片付けのお手伝い

午後のおやつはリンゴバナナさつま芋のパンケーキリンゴバナナ
{4C2CF2FA-254E-4539-A4DA-59EE36E474BC}
手に持って一口ずつパクリもぐもぐ音譜

風船の上に乗ってバランスを取ろうとするTeくんとMくん
お母さんのお迎えに気付かずに風船で遊んでいるSくん爆笑気付くとわぁお母さんにギュッギュ〜〜
{78DD3A56-AFF0-40A2-884B-18FA83BE3BF6}
Yくんは玩具とカーテンで「おうち」と自分の家を作ってましたタッチもパーここで
YくんとTaくんブロックを長く繋げて遊んでいると2人ともお迎えでも、まだまだブロックで遊びたい〜とYくんもTaくんも涙が…「また明日も遊ぼうね」でバイバイでした

月極保育児募集中です キラキラあと1人キラキラ
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

キラキラ園児募集中ビックリマーク(月極保育はあと1人)
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ