


登園したTeくん
Taくんに「おはよ〜」のギュ〜
今日も愛情たっぷり
ステキな一日になりそうだね








スペースの準備をしていると棚の柱で「ばぁ〜
」と顔を出すKくん
そこで「いないいない〜
」と言うと、KくんもTeくんもTaくんも「ばぁ〜
」「ばぁ
」「ばぁ
」











机を出す時のルールも
バッチリ
これなら安全に準備が出来るね



摩り下ろしたりんごにひと匙分に剥き分けたみかん
器を支えてスプーンで上手にお口に運びます
扱いがとっても上手




Mくんが登園すると
みんな大注目
Mくんは保育士に抱っこされると直ぐにお父さんに
バイバ〜イ




今日の食べる野菜スープは青二菜スペシャルポタージュ
お散歩前に水分補給
両手でしっかりコップを持って飲むのが上手になってます


お散歩前に水分補給









お店の方が笑顔で迎えてくださいました
でも「いらっしゃい〜
」の声にビックリのKくんとTaくん
保育士の手をギュッと握ってドキドキ




平気なMくんとTeくんは、カゴを持ちぶらぶら

Mくん
さつま芋、Teくん
人参をカゴに入れてお買い物



お庭では
風が吹いて回る風車をジ〜ッと見たり
シャボン玉を追いかけたり…
楽しく遊びましたよ








「お片付けしよう
」と声をかけると
Teくんはままごとを
Kくんは絵本を
そして机を出す時のお約束
座って待つ窓際に一番に行って座って待つTaくん
続いてMくん
みんな素晴らしい














「にんじん」の絵本を読む前に「これなぁに
」と聞くとTeくんが「にんじん
」
はっきりと言えたね






「歯磨きしよう
」の声かけに
椅子を取りに行ったり、歯磨き後に椅子を片付けるお手伝いをしてくれるTaくん





「
あ
」…「
」…カウンターに焼き立ての
ごまチーズチップスを見つけて大喜びの子どもたち
Mくんお椅子は机を出してからね〜







Mくん絵本を読んで
と今日は何冊も持って来るね
興味が出てきて嬉しいなぁ



Teくん、フライパンでお料理
お迎えに来てくれたおばあちゃんにも見せに行ってました


トーマスを動かして…後ろの荷台が取れると
怒った声を出すTaくん
ボランティアサポーターのSちゃんに手伝ってもらいながら繋げて繰り返し遊んでいました



お母さんのお迎えにギューッ
としてもらって最高の笑顔


今日はやっぱりステキな一日になったね
来週も楽しい日々が綴られますように










少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】