


今日も元気な声が響くLink Ringの朝



スペースの準備のお手伝いでは

棚の下を念入りにモップ掛けしてくれるYくん
ボランティアサポーターのSちゃんにバトンタッチした後も、Sちゃんに「ここ
ここ
」と棚の下の掃除をお願いしてました




TaくんもKくんも
上手に道具を使ってます




窓から
Teくんが登園してくるのが見えると、みんなでお出迎え

Teくんも嬉しそうに入って来ました







Kくん
Teくん
おままごと遊びをしながら
おもわず「パクッ
」




絵本を読む前の歌を覚えて
一緒に「シッシッシ〜
」で人指し指をお口に当てたり「
静かに聞きましょう
〜は〜い
」と手を挙げるTeくんとTaくん






朝のおやつはバナナリンゴヨーグルト



みんな、スプーンの使い方がとっても上手
黙々とすくって食べています
少し前までは「やってやって」だったのにこの上達ぶりは嬉しいなぁ




おやおやブロック遊びが始まりましたよ
「ガッチャン
」と繋げて見せると、真似して繋げようと頑張ってます



散歩に行くために、靴下を渡すと、足を伸ばして順番に履かせてもらうのを待ってるTeくんとKくん
これもいつか出来るようになるんだろうなぁ




今日は道路を手を繋いで歩く練習
のような散歩



段があると登ろうとしたり
よそ見をして転びそうになったり
手を離そうとしたり
…道路で
車に気をつけながら手を繋いで歩くって
意外と難しいのです







みんなの歩幅に合わせて歩いてくれるYくん
ありがとう




お庭の
ランタナの花が散っているのに気づいたYくん
花びらを指差し「あ〜あ、N先生、残念
」と話してくれました




「お部屋に入るよ〜〜」と誘うようにニコニコ窓から見ている子どもたち
かわいい


今日の給食は
親子丼、白菜の青のり和え、大根のポタージュ


今日もみんな完食
よく食べてくれました





Yくんが
面白い顔をするのが、楽しくて大笑いのTeくん


今日は順番を決めていたように
順に眠気が
…気持ちよくお昼寝に入りました



Kくんはお昼寝から目覚めても
お布団でゴロゴロ
Taくんはティータイム
まったりした時間が気持ち良さそう




「手を洗おうか
」と伝えると、
タタタッと集まって来て順番に手洗いを
上手上手









次々とお迎えが来て、おやつタイムはKくんとTeくんの2人だけ

「カッチン」と噛み切りながら一口分ずつ食べるのも上手になってきたね





Kくんを見送って1人になったTeくん
ボール遊びをしよう









久しぶりに月極保育児4人だけで遊んだ穏やかな一日でした

様々な生活習慣が身についてきてくれて嬉しい
Link Ring保育室の生活リズムにすっかり慣れたね
明日もいっぱい遊ぼうね




明日の午前中のスペースは貸し切りです
午後からは通常通りですので
みなさまどうぞ
お越しくださいませ〜〜






少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もしています
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法




月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

※11/28(月)は都合によりお休みします
いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



