


朝一番に登園したTaくん
ボランティアサポーターのSちゃんを見つけると、嬉しそうに近くに行ってお膝にチョコン
だ〜いすきだね





看板出しのお手伝いをお願いすると、先頭を歩いて行って看板を持ち上げてました

次々とお友達が登園して賑やかになってきたLink Ring

Teくんは今日も朝から眠くて…直ぐに午前寝になりました

Miちゃんはおままごとのアンパンマン
Meちゃんは絵本のアンパンマン
を持って来て、2人で「アンパンマン
」を呼び合って嬉しそう











朝のおやつはバナナヨーグルト

久しぶりのSくんも遊びスイッチ
ON
おままごとをしながら「おいしい〜
あはは」お口に手を当てて、い〜いお顔







今日の食べる野菜スープは青二菜スペシャル
7つのお野菜が入っていました


午前寝から起きたTeくんのリクエストで空き缶太鼓遊びが始まりました



さぁ
お散歩に行きましょう




みんなでお片付け〜〜
Yくん大急ぎで片付けてくれます
あっという間にきれいになったね







薬師公園に着いたとたん、笑顔で走り出すみんな





転んでも手をパンパンして、また笑顔で遊びだしていました



道中は
「アンパンマン体操」や「きらきらぼし」を上手に歌うMiちゃんに続いてみんなで大合唱
とっても楽しかったね







保育室に戻ると、上着と帽子を棚に片付けるMiちゃん
電気をつけてくれるYくん





手洗いの順番を待って
お友達と交代できるようになってきていますよ






今日の給食は…鮭のムニエル、白菜のツナサラダ、7つ野菜のポタージュ

今日は給食後に眠気ラッシュ
うんちラッシュ





子どもたちの心地よいリズムに出来るだけ合わせていきたいですね〜

みんな
ぐっすり気持ちよさそうに眠っていました




早く目が覚めたMeちゃんは、お布団が気持ちよくてしばらくゴロゴロ

Miちゃんは
起きたと同時にお迎えでお母さんにギュッ




午後のおやつはお芋ときな粉のマフィン



手掴みでパクッと食べてモグモグモグ



何だか嬉しくなっちゃって
Sくんお部屋をグルグル

待て待て〜〜
とYくん&Teくん






「チン
」と呼び鈴が鳴って
誰かのお迎えが来るたびに扉を見に行く子どもたち





そして、バイバイ
タッチ〜〜




おやおや
Yくんバイバイタッチはしなくていいと夢中で何かをしてますよ





今日は
【KidsDo】の冊子が届いていました
スペースに置いておきますので、親子さんの楽しい時間に
ご自由にどうぞ




早速Yくんは動物が載っているページを開いて、お母さんに何がいたかを「もーもー(牛)がぁがぁ(あひる)メーメー(ひつじ)ヤギ
」と教えてあげてました


今週は寒暖の差が激しくて体調管理が大変でしたね
来週は元気いっぱいの子どもたちと楽しい毎日が過ごせますように










少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法




月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】