






スペース準備が楽しみなようで、道具の使い方を真似っこ

Teくんも登園
Taくんと一緒におままごと
まぜまぜしたり
食べるまねをしたり…楽しいね






Teくん「シュッシュッ
」と言いながらトーマスを操作


朝のおやつはバナナヨーグルト

スプーンで食べるのが本当に上手になったね
Mくんも登園


Teくんは午前寝に入りました
後の2人は遊びながらお散歩の準備


手をしっかり繋いで歩くって最初はなかなか難しいのですが
2人ともとっても上手






大きな葉や石を見つけると立ちどまって観察するTaくん



ヘリコプターの音が聞こえると「あっ
あっ
」と上を見上げるMくん







「は〜〜い」
どこにいてもいいお返事




Mくん
給食の歌の語尾を一緒に歌ってくれます


(給食 給食 うれしい)な〜〜

(なんでも食べましょ よく噛ん)で〜〜

(み〜んなそろって ごあいさ)つ〜〜

今日の給食はツナの和風スパゲティ、白菜と人参のサラダ、6つ野菜のポタージュ

スプーンとフォークを使って自分で食べようと頑張るようになってきたね
素晴らしい




ボールを出すと、大喜びの3人

両手投げをしたり、転がしたり、音が鳴るボールを探して鳴らしたり

椅子の下に転がったボールを「あっち
」と言いながら取りに行くTeくん


ボールのお片付けも、みんな一緒
ありがとうね





さぁ、順にお昼寝です

全員鼻水と咳が出るので上半身を高くして呼吸をしやすく布団を整えます
おかげでほとんど咳き込むことなく…みんなぐっすりとよく眠りました









台布巾を持って行くと
Mくん手を伸ばしてお手伝いして拭いてくれました


午後のおやつはひじき味噌せんべい



おやつ後はメンズキッチン



不思議と同じところに寄り集まって遊ぶ3人でした

「かんぱーい





みんな、なかなか鼻水と咳が抜けずにいるね
…でもそれ以外はとっても元気
楽しく遊べて良かったね










少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法




月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】