









いっぱいお喋りして
満足そうな表情のTaくんとの日課は私たちにとっても楽しい楽しい時間です


登園してすぐに通園バッグの中身を片付けるYくん
自発的な毎朝の習慣は見ていてとっても清々しい光景




いつの間にかみんなでおままごと
遊び方はそれぞれだけど
自然と集まって同じ遊びを楽しんでます



朝のおやつはバナナ

「お散歩に行こうか
」とみんなに声をかけると、Teくんは
Yくんの帽子を棚から取り出して渡しに行きます





スペースのお客様に留守番を頼んで
「行ってきまーす
」


今日の食べる野菜スープは8つ野菜のポタージュ

秋晴れの空の下、気持ちのよいお散歩です
イチョウが美しい城西公園に到着しました


みんなで滑り台を滑ったり
ハトさんと遊んだり
…身体をいっぱい動かして楽しかったね



公園の清掃作業をされている方をジッと見つめ、真似して草むしりのお手伝いを始めるTeくん



Link Ringに帰ると
Yくん突然パンダに
するとTeくんもKくんもまねっこ






さぁそろそろ給食です

今日の給食は
オムレツ、キャベツとミニトマトのサラダ、8つ野菜のポタージュ


お皿からすくって食べるのが、どんどん上達しているね
「やってやって」から…少しサポートするだけで「(自分で)」口に運ぶようになってきている姿に保育士たちも感動しながらの食事時間となりました





大人気のポタージュは
毎日全員のお代わりでお鍋が空っぽになります
たくさんのお野菜を食べられて子どもたちも嬉しそう



歯磨き後にしばらく遊んでいると
眠そうな様子の子どもがチラホラ
少し早いけどお昼寝タイムにしましょう



お昼寝から機嫌よく起きたTaくんとKくんは2人でおしゃべり
2人は通じ合っているようでした




午後のおやつはお芋の豆腐マフィン

焼き立てホッカホカのマフィンをガブリ
みんなの美味しい笑顔が嬉しいなぁ


「まだ食べたーい
」と涙涙
「でももうないよ
また作ろうね
」






牛乳パックを積み上げると
倒すのが楽しくて
…倒れると、みんなの笑い声で溢れる保育室





たくさんの風船にますますテンションアップ
キックで飛ばして風船が舞うのを楽しんでました









少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法




月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】