


毎朝のスペース準備
子どもたちはお手伝いを楽しみにしています



今日もお願いすると、みんな直ぐに集まって扉が混み合うくらい
お掃除ごっこを楽しみながらお客様を迎える準備をしてくれました
みんなありがとうね




保育室では今日も絵本の時間が度々
読んでほしい絵本を誰かが持ってくるたびに
その時間は始まります





テーブルを出す時に決めたルール



”壁ペッタン(壁際に座る)で待つこと” が日に日に上手になっていきます
その後、1番に椅子を取りに行くKくん
すっかりLink Ring生活の流れを覚えたね
ニコニコとっても楽しそう






朝のおやつはりんご

準備が出来たかどうか聞く時に、一番大きな声はYくん
「こ ぎ かぃ こ ぎ か〜ぃ(もういいかい もういいか〜い)
」「も〜い〜…よ
」






今日の食べる野菜スープは8つ野菜のポタージュ
一度にたくさんのお野菜を摂れて
給食でも人気のメニューです
気になる方はぜひぜひ食べにいらしてくださいね〜〜







お面のページで遊ぶMちゃん
TaくんやTeくんにも「いないいないばぁ〜
」


型はめ遊びでは「出来ない〜
」と渡される型をクールにはめてあげるYくん
カッコイイね













今日の給食は
カレーライス、白菜トマトのしらすサラダ、8つ野菜のポタージュ


スペースにもお客様
Sくん親子さん
お昼ご飯を持参され、
食べる野菜スープと一緒にランチタイムを過ごされてました
ありがとうございます





午前寝からご機嫌で目覚めたKくん
スッキリしたね
カレーライス皿を指差して『食べたい』と教えてくれました





Taくん、Kくん、Teくんは仲良く太鼓遊び
箱から出す時も3人でお話するように声を出し、叩いて遊ぶ時も3人一緒


歯磨きの仕上げの順番も上手に待ちます

お昼寝準備をしながらゆったりと楽しく過ごして…電気を暗くしたら順にお昼寝です



Taくんも起きて来て仮装ごっこ





お昼寝後にKくん
Mちゃん
Yくん
お迎えで
一気に静かになったお部屋では
1歳児の2人がおやつを楽しみに待っていました








午後のおやつは…バナナクッキー

ハロウィンの提灯が揺れ動くのが楽しいTeくん
Taくん


明日もハロウィンごっこ
楽しもうね




少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法




月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

※10/31はイベントの為お休みです
いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



