みんな仲良し❤︎一緒だと楽しいね♪ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ

今日も元気いっぱいに登園した子どもたち
ご機嫌のTaくんほっこりニコニコのYくんゲラゲラ涙なく登園できたKくんウインクと一緒にスペースの準備音譜
{2C8F3628-3921-4750-8437-ADF7404C562B}
ウシシTeくんも登園するなり掃除道具を取りに行ってお掃除すごいねっ
みんな、お手伝いありがとう

{F79BC397-4F8D-456C-84A8-A6CE96A455E6}
本絵本を選んで「よんで〜」と子どもたちの方から持ってきてくれますよおねがい

朝のおやつは…りんごヨーグルト
カウンターに食器が並ぶとみんなの目はキラキラ目キラキラ
{5CC345BB-C7A3-4160-B527-4D96CD91CF75}
今日の食べる野菜スープは9つ野菜のポタージュ
Yくん、看板出しのお手伝いありがとう

秋晴れのいいお天気の中、薬師公園にお散歩
{198EA3DF-B7BC-4DE7-B942-61661EB507AD}
滑り台音符シャボン玉落ち葉拾い…たっぷり遊んで楽しかったね〜

帰り着くと帽子や靴下を片付けて「手」とYくんニコニコお片付けや手洗いも習慣付いててすごいね拍手
Yくんを先頭にみんなも手洗いOKOK
{D2ECF08B-505F-4FC1-A15D-397BE06A6E71}
今日の給食は…オムレツ、キャベツと人参のサラダ、9つ野菜のポタージュ
スプーンを持って食べるのも日に日に上手になるね

「あ〜か、あ〜お、きいろ〜」とお魚の歌にみんな集まって「あっ」「いたっ」と扉のキラキラお魚み〜つけたうお座
{839AC81D-3DBB-4EAD-9BF7-9F2F1D5B92D5}
お布団ゴロゴロ気持ちいいね
そして、みんなグッスリzzzおやすみなさい〜
{B148EA56-C164-404E-91A7-861F15C0040F}
お昼寝から1番に起きたKくん音譜たくさんの風船に「わぁ」と笑顔ゲラゲラ
寝起きでも風船を見つけると、みんなもパッチリおめめキラキラ

午後のおやつは、みんな大好き豆腐のマフィン
おかわりもして美味しかったね
{9AB0EF5B-2701-463A-86F7-37BCB099F103}
おやつを食べ終わる頃、Kくんのお母さんとお姉ちゃんがお迎えKくん、お母さんにギュッラブラブで「楽しかったよ〜にひひ」と伝えているのかな

来週はハロウィン10/31(月)『Link Ring Halloween』おばけもあるので、仮装あそびで変身
マントがお気に入りのTaくん似合う〜
三角帽子を被ったり保育者に被せてニコニコのTeくん爆笑
Yくん、初めは「いや〜おーっ!」と言っていたけど…みんなのを見ているうちに自分からカチューシャをつけて変身音符

そこへ「こんにちはっ」と嬉しいお客様
以前、月極保育児だったTerくん親子さんが久しぶりに会いにきてくれました
Terくんも弟のMくんも大きくなってるね
{1BC36F93-A02A-4C2B-AD2B-AEE3AFB195A4}
またまたお客様が今日もたくさんの風船を持ってきてくださいましたいつも、ありがとうございます
おやっ風船からカラカラ音が中にキャンディーが入ってるんですっておもしろいねウシシ

Yくん、Teくんと順にお迎え
帰りの挨拶はみんなとタッチ&バイバイ〜バイバイ
{3C58A0C0-7211-4E17-B7E1-EB3CD0A82F17}
Terくん、Link Ringで大好きだった車の玩具を覚えていてくれましたよ車またいつでも遊びに来てね
Taくんもお迎えお母さんに抱っこしてもらうとバイバイ〜また明日ねパー
明日もみんなに会えるのを楽しみにしているよアップ


月極保育児はまだまだ募集中です 
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

キラキラ園児募集中ビックリマーク1〜2人募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ
※10/31はイベントの為お休みです
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ