Link Ringリズム♪♬♪ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ

今週も始まりましたね
一週間後はハロウィン10/31(月)『Link Ring Halloween』オバケです 保育室の子どもたちとハロウィン気分を高めていきますよ〜
登園してご機嫌のTaくん お喋りが止まりません抑揚つけてとっても上手OK
Yくんハロウィン飾りが増えていることに気づき「オバケ」と嬉しそうに言いながらあっちこっち探してました
{679CB1DB-21B4-4707-A9FE-4D4615A5B0A0}
今日の食べる野菜スープは8つ野菜のポタージュ

TeくんKくんHくんも登園して、保育室はますます賑やかに
{B8026889-A844-4553-ABE1-BFFD50F3BB9D}
HくんとYくん仲良しの2人は会えたのが嬉しいようで「あ〜くしゅ〜」とおやつ前に固い握手をしてました

朝の会で1人ずつお名前を呼ぶと今日は全員がタイミングもバッチリにお返事できましたパーゲラゲラすごい合格キラキラ
朝のおやつはりんごリンゴ
{6EDD6314-D660-4CCB-9E97-8D56BA7F5051}
嬉しくて小踊りするYくんTeくんHくん 
大きな声を出して喜びを表現するTaくんKくん
出かける準備をして麦茶を飲んだら…お散歩へ爆笑しゅっぱーつゲラゲラ

今日は城西公園へ行きました
ベンチに座っていらっしゃるおじいちゃんたちともご挨拶
{6DF30B27-884A-49FF-B647-EB9C3A50F0A4}
キレイな色の落ち葉がいっぱい 落ち葉拾いをしたり見せ合いっこをしたり 投げっこしてヒラヒラヒラしたり 楽しいね

Link Ringに帰り着くとブロック遊びが始まりました
頑張って繋げる2歳児さんと離すのが楽しい1歳児さん手先をつかってみんな集中して遊んでますウインク
さて、給食です音譜
そうそう テーブルを出す時の決まりごとビックリマーク壁にペッタンと背中をつけて上手に待てたね
{95861249-6C16-47AA-ADF1-B2A82A25DCFC}
今日は鶏肉と野菜の煮物、青梗菜の和え物、8つ野菜のポタージュ カミカミモグモグお代わりもしてよく食べましたもぐもぐ音譜

Teくんはひと足先にお昼寝ですぐぅぐぅ
早めのお迎えのHくんまた遊ぼうねバイバイ
歯磨き後の仕上げ磨きも順番を上手に待てる3人おねがいえらいね
{8396B657-EA36-4048-BDAE-296F6CD76DDB}
「イベントで使用したから…」とカラフルな色の風船をたくさんいただきました子どもたち大喜びありがとうございま〜す

そろそろいつものお昼寝の時間時計
ぐぅぐぅリズムがついてきているので音譜順番にすぐに寝入って…みんなぐっすりです
早く起きたTeくん、ハロウィンジャック・オー・ランタンハロウィンを持って嬉しそうにお部屋を行進
{4BB8BE07-FE86-46F2-A1BE-676D5B70655F}
全員がお昼寝から覚めて部屋を整えていると…Kくんのお迎えでしたウインクLink Ringにすっかり慣れたね今日もいい表情で遊んでいました
さあ、午後のおやつです
今日はみかん&りんごゼリーオレンジリンゴ

Yくんお迎えでスペースの窓からみんなでお見送りバイバイ
たくさんの風船に大喜びのTeくんとTaくんゲラゲラゲラゲラ風船を上手にキャッチしたり「ポ〜ン」と飛ばしたり
{46ED519B-413F-4CF5-A110-CDED03556266}
突然Teくんが空き缶太鼓を持ち出しました目Taくんも一緒に「ドンドコドン」リズムよく叩いて上手上手爆笑音譜
あっという間に2人ともお迎え
また明日バイバイいっぱい遊ぼうね


月極保育児はまだまだ募集中です 
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

キラキラ園児募集中ビックリマーク1〜2人募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ
※10/31はイベントの為お休みです
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ