頼りになる先輩( ̄^ ̄)ゞ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ


元気よく登園した子どもたちLink Ringの楽しい一日が始まりました
YくんもTくんもコミュニティスペースの窓から「バイバーイバイバイ」がとっても上手合格キラキラ
{06D76213-89C6-49F5-ABF9-9805DE747EE5}
お掃除のお手伝いをしたり保育室でゆったり遊んでいると…Mくんも登園目目 
「みんなで青二菜さんにお買い物に行こうね」今日は金曜日近くに、新鮮野菜の直売所「青二菜」さんがOpenしています

さぁ、お帽子をかぶって出発ービックリマークビックリマーク
青二菜さんのおじさん、おばさんたちはいつもにこやか「よく来たね〜爆笑」と迎えてくれます
{5620E221-22BE-4CD6-926C-05AB5C59AB4D}
カゴを持って右矢印お野菜を選んで右矢印レジを通って右矢印袋に入れてもらう…お買い物の流れを楽しむYくん いろんな物を見ながらのお散歩が楽しいMくんとTくん

Link Ringに帰ると、朝のお集まり&おやつの時間 みんななんだかはりきっています爆笑
朝のおやつはバナナバナナバナナ
{12A362C4-6EF2-4B0A-82A4-BAABB5A33304}
おや目Mくん昨日の遊びを覚えていたねウインク布玩具の棒を繋げて歩き回りますうずまきTくんも真似して布棒片手にヨチヨチ音譜

TくんもMくんも午前寝に入りました
「Yくん看板出しに行く」「うん」読んでいた絵本をお片づけしてトコトコトコ
{41CEC939-6CF0-4BBD-9A7F-C5BEC495B839}
今日の食べる野菜スープは青二菜スペシャルポタージュ 7つ野菜のポタージュです
今日はボランティアサポーターのSちゃんも一緒 先輩風を吹かせたYくん 「あっち(に行くよ)」「(看板は)ここ(に)あるね〜」「Sちゃん(のお靴)どうぞ」手取り足取り教えてくれます素晴らしいエスコート

みんながスヤスヤ寝ている間、Yくんはお庭あそび
ダンゴムシをつんつん  ピーマンがなってるよ バッタの真似してピョーンピョン
Link Ringのお庭は発見がいっぱい 
{8CE40383-148D-4DA9-929E-C3062DCE56CF}
「(ただい)まー」保育室に戻るとTくんが起きていてキラキラYくんを迎えてニコニコ 
あらあらびっくりまどろんでゴロゴロ転がったMくんのお布団に仲良し2人組こらこら 
Mくんもパッチリ目覚めてみんなでゆったりふれあい遊び

さぁ、給食です
今日はカレーライス(Tくんは鶏肉と野菜の煮物)、海苔キャベツサラダ、7つ野菜のポタージュ
{E17C3326-A1C0-4007-ADCB-0561AD132AFD}
食べ終わった器をお片づけ、使ったお椅子をお片づけ、年下のお友達を笑わせたり、歯磨き後のお口ゆすぎも上手に…何だか今日のYくん頼もしい

Mくんが始めた布玩具を首飾りにして歩く遊びみんなで真似っこしてお部屋をグルグル楽しい行進にうずまき 
Tくんも自分で首にかけようとがんばっていました
{89FCBBFB-9DA3-43EA-B43D-4E13304ACFCC}
そろそろお昼寝の時間 みんなお布団敷きの楽しさもウシシ寝転んだ気持ちよさもにやりよく知ってます…少しずつお昼寝へと気持ちが向いていくので、安心してぐっすりと眠れるのでしょうねぐぅぐぅ

目覚めた順に好きな絵本や玩具で遊び始めますウインク
そして午後のおやつ今日はワカメ煎餅
{ADE3AD81-2C63-4092-B128-62A6A55E09E3}
Tくんが換気扇を見て手をグルグルうずまき腕をグルグルうずまき「ん!」「お!」声を出しながら何度も「グルグルだよ」と教えてくれます爆笑「グルグルだね〜」

みなさん同じくらいのお迎え子どもたちは走って抱っこに「僕いっぱい遊んで待ってたよ〜」と言っているようでした微笑ましい光景です
来週もそんなステキな時間を迎えられるようにワクワクいっぱい楽しもうね


Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法


キラキラ園児募集中ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】

Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんかドキドキ

いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ