
保育室の環境やおもちゃに慣れてきたAちゃん…ご両親に背を向けて遊びに集中し始めました
今日はお昼ご飯もモリモリ食べてくれましたよ


2人揃ってのお昼ご飯は叶いませんでした
新しい場所に馴染むスピードは、子ども一人ひとり異なります。生活のリズムも異なりますので、様子を見ながら少しずつチャレンジしていきます




目覚めたAちゃん
再び涙が…もう一人のAちゃんもつられ泣きしそうだったので
ちょっと距離を置いてそれぞれを落ち着かせる作戦に



作戦成功

泣いていたAちゃんは、お庭やベビーカー散歩をしながら保育士の顔を見て笑顔を返すようになりました
歌を歌って…お外が大好き
落ち着くんだねぇ。。


ご機嫌になったAちゃん、お昼ご飯を少し…お水もベビーカーに乗りながらならたっぷり飲むようになりました



いろんな遊び方を楽しむAちゃん
今日はたっぷり入ったボールの枠の中にずり這いでダイブしてました


一方…お外が落ち着くAちゃんは、道行く人に手を振って、「バイバーイ」の声も出てきました
タッチも大好き
お外なら食べられそうと…蒸した安納芋を持ってさらにお出かけ
自分で口に運んでペロリと食べてくれましたよ(良かった~
)


お外なら食べられそうと…蒸した安納芋を持ってさらにお出かけ


みんなそれぞれにリズムがあります
親から離れて過ごす…コレだけでも、すごい冒険ですよね
無理なく少しずつ…一人ひとりの個性を感じ取りながら、遊びにかえていけたらなぁ…と考えています


