4月も半分過ぎまして、1つ歳も取りまして、花粉症もだいぶマシになりまして

取れた差し歯もつけまして、何とか元気にしとりますが、皆さま如何がお過ごしですか?

 

今年は長めに桜を楽しめて、世界で一番好きな花を愛でてます。

先日、新国立美術館に草間彌生展と、ミュシャ展に行ってきました。


草間彌生さんと言えば、御年88歳牡羊座の現役の芸術家です。

幼いころから幻覚・幻聴に悩まされ、それらから逃れるために幻覚・幻聴を絵にしたのが

芸術家になるきっかけだったそうです。

草間さんの水星は魚座にあり、牡牛座の金星木星の合と蟹座の火星とで小三角。

冥王星ともトラインで、水星のアスペクトが多いうえに魚座の水星ですからね

幻覚・幻聴ありそうです。

 

美術館の敷地の木は草間彌生仕様になっておりました。

 

初めて草間さんの作品をまじかで見るのは初めてだったのですが

幻覚・幻聴を作品にしただけあります・・・目がチカチカして、どうも・・。

ですがパワフルでしたよ、エネルギーは感じました。さすが牡羊座、THE牡羊座です。

草間さんといい、ヴィヴィアン・ウエストウッドといい牡羊座の女性クリエイターは

パワフルです。

 

だけど、どうもガキの使いに出てくるオバちゃんに見える・・。
あのオバちゃんも牡羊座かしら?

 

 

帰りに目黒川に花見に行きました。

 

 

川沿いをぐるりと一周して帰ろうかと思ったら・・・石段のところに

 

野良うさぎ・・・?!

 

 

違いました。
近くにいたおっちゃんの飼っているウサギらしく、一緒に散歩に来てたそうです。

 

 

取り留めなく書きますが、最近ワタクシ思うことがあります。

 

私の世界一好きな食べ物は 『 鮨 』 なのですが、やっぱり鮨って芸術性が高い食べ物ですよ。

食材に対する細かな仕事、見た目の美しさと完成度、その世界観、口に入れたときの
広がる風味と美味しさ、どれを取っても鮨に勝る食べ物はありません。

お腹いっぱいで、もう米粒つ一つ入りませんっ!!なんて満腹状態でも鮨だけは

絵画のように見てられる、目の前に突き出されたら一口パクッて食べれちゃう。

 

とくに小肌、小肌がうまい!小肌の仕事が素晴らしい職人に会いたい、新子も食べたい。

 

 

 

私の鮨へ対する愛情は年々、広義なものとなり五感すべてで愛でるまでになっている。

人生最後の晩餐は絶対に鮨食べるっ!!!

 

 

 

取り留めない内容ですいません・・・^^;