奇抜な髪型したことある? ブログネタ:奇抜な髪型したことある? 参加中
本文はここから





奇抜はないけど、髪型は結構変えます。


一度だけ外国人並みのパツ金に、金髪にしたことあります。
歳がバレますが、ワタクシが10代のころは今みたいにヘアカラー剤が豊富ではなく
母上世代が使う白髪染めすら大した種類が無い時代でしたから、髪を脱色するのは
オキシドールを使う人が多かったのですが、ちょっと茶髪にしたかったのですが
テレビに夢中になり時間オーバーになり、気づいたら金髪に仕上がってしまったという・・
失敗したとんでもないパツ金でした。
それ以来、極端にとくに色ですね、色はある程度は控えめな色にしかしません。
髪型は、長さは結構かえます。長髪に飽きるのと面倒くさくなるんですね。
ですが、短くしたらしたでまとめづらくて面倒くさい。その繰り返しです。

髪型に限りませんが、あるスタイル、例えばファッションとか、ヘアメイクとか
音楽性とか、芸風とか、ライフスタイルそのものとか、あとは性格とか・・
まぁ、ちっと変わってるな、奇をてらってるなと思う人にはどこかの天体に
水瓶座が入ってる人が多いですね。

私の世代で言えばセルフプロデュースの第一人者の一人にキョンキョンがいました。
アイドルの既成概念を蹴っ飛ばした女性ではありましたね。
デビューしたてこそ、聖子ちゃんカットで歌ってましたが、それはまぁ、事務所の方針で
それに嫌気がさし、無断で髪型を変えたりと徐々に地を出しはじめ、結果それが彼女の
人気をもう1ステップ押し上げた。そんなキョンキョンも水瓶座。

ミュージシャンで言えば、可愛らしい声で「 ラーメン食べたい♪」と
ピアノで弾き語りする矢野顕子さん。
確かこのラーメン食べたいを初めて聞いたのはキョンキョンの深夜のラジオだったな・・。
矢野さんの制作活動は絶対に夜中でしょうね。一生懸命に曲作りしてたらあっという間に
夜中になってお腹鳴りだすんでしょうね。あんなに曲に食べ物が出てくるミュージシャンも
珍しいですよ。
しかも矢野さんは当時、旦那が坂本教授ということもありアルバムを聴いてもかなり
前衛的な音楽に挑戦してました。当時の坂本さんのリズムは打ち込みが主流で
時には矢野さんの歌声と全くあってない作品もありましたが、そんな個性を受け入れられるのも
矢野さんが水瓶座だからでしょう。


最近だと若い世代のファッションアイコンでもある、きゃりーぱみゅぱみゅも水瓶座。
奇をてらいすぎて着方がわからんようなお洋服で歌っとりますが、彼女が発信するものが
一つのカルチャーとして海外でもウケてます。
なんていうですかね、パーソナリティーというよりはキャラクター認知されてる感じです。
可愛い格好して、歌いながらカタカタ動くお人形さんが日本にはいるらしいでぇ~ 
という感じなのでしょう。

芸風として水瓶座らしい視点と表現をしていて大好きなのが、清水ミチコです。
わたし好きですの、清水のみっちゃん♪着眼点が面白いっ!
一般的に誰もがウケる王道のネタを彼女はそこまで面白がってないんですよね。
ものまねというより、ネタが面白い。そんなミチコさんが今、一番気に入っている
ものまねは、債務整理などのCMで司法書士法人 新宿事務所の電話番号いう部分。
『 ご連絡は、0210-10-20-30 』この部分ですよ。なんでやねんっ!と思いますが
確かに耳につくこの部分、大ウケはしないものの、ふっ・・と笑ってしまうこの感じが好き。

同じく芸風にクセがありすぎて地上波に出られない芸人に、鳥肌実さんがおります。
かなりマニアックで、右寄りな芸風です。裸にふんどしで日本刀を振りかざしておりますが
この方、実は右寄りでもなんでもない。単に芸風が右なだけ。
ですが、こんな芸風なので右寄りな団体の方々の講演会などに呼ばれてしまい困ったことに
なったりしてます。なんでよりによって右寄りな芸風にしたんだ・・・ここがおもろい。
お顔だちはとても端整で及川ミッチー光博に似ており、舞台役者でもいけそうなんだけどな。

そしてワタクシの中での水瓶座トップは、日本のMJこと、みうらじゅんです。
同じく愛してやまない世界のKing of POP マイケル・ジャクソンもMJですが
彼とおなじ’58年の生まれで同じMJですよ。ナイスビンテージ!
もうね、みうらさんはね、大好きなんですよ。タモリさんと同じくらい好き。
みうら語録もさることながら、自らの思い付きで始めるアウトドア般若心経や
通称、KKKと呼んでる「 勝手に観光協会 」K付くけどさ、KKKってどんな言い方だよww
いとうせいこうさんとしてる見仏記も大好きだ。
なんせ若いころから好きなのよね、みうらじゅんが。
アウトドア般若心経だって発想がいいじゃないのよ!ただ写経するだけでは修行を兼ねてない。
アウトドア=外に出ることで修行もできる、しかも写経は書き写すが修行しながらでは
字は書けませんから、どうせ写経とつくのなら写真でもよかろうと。
写経の『 写 』は写真の写でもあると、自分なりの理屈で全国各地に般若心経にかかれてる
278の漢字を探す修行に出るなんて、、、京都に生まれ中学から仏教中学に行かれてる
方は発想までが素晴らしいっ!! 尊敬、敬愛しとります。

ワタクシが水瓶座のもつ○○スタイルが好きな大きな理由は
5室に金星みずがめ座もちだから、おまけに天王星とミューチュアルレセプションであり
天王星トラインで火星とも広ろめのトライン、おまけに天王星が唯一、ハードがないのです。
ある種の、水瓶座( 天王星)祭りですよ。

ですが、現実的には向き合うには太陽が水瓶座の方は少し苦手です。
天秤座が多めの私には、表面的に協調性の薄い水瓶座にイライラすることがあります。
ちとマイペース過ぎに映るんですよね。複数でいるんだから、もう少しまわり見ろよ的なね。
なので、月や金星が水瓶座さんとの方が気は合います。



余談ですが・・・
みうらじゅんさんは昔、女装をしていた時期がありましたが、これがミッツ・マングローブに
そっくりでした。左側の人ね。