1/365gramをiPhoneアプリ風に1クリックで起動!配置場所はInstagramの隣で。

先日リリースした思い出の1日を保存。Instagramをカレンダー形式で表示!できる「1/365gram」ですが、大変多くの方に利用していただきびっくりしています。
本当にありがとうございます。

ご紹介ありがとうございます

Webディレクター・ハラヒロシさん
二十歳街道まっしぐらのカメきちさん
TechWaveさん
他にも多くの方にツイート、いいね!、コメントをいただきました。
本当にありがとうございます!
今回作った1/365gramの作成からリリースまでについては、後日ブログに書かせていただきたいと思います。

1/365gramをiPhoneアプリ風に1クリックで起動

インスタグラムで写真撮って1/365gramで1日を振り返ろうと思って、ブラウザを立ち上げて検索orブックマークからサイトを開いてって面倒ですよね。
そこで、1/365gramをiPhoneアプリみたいにiPhoneのホーム画面に保存していつでも1クリックで起動できるようにしたいと思いアイコンを作りました!
これで、簡単にいつでも起動することができます。

ホーム画面に保存する手順

1/365gramをブラウザで開きます




ブラウザで開くと下にある真ん中のアイコンをクリックしてください。


iPhoneのホーム画面に追加する


iPhoneのホーム画面に追加する

真ん中のアイコンをクリックすると画像のような選択画面になりますので、ホーム画面に追加を選択します。


サービス名「1/365gram」を入力


サイト名「1/365gram」を入力

最初はページのタイトルタグに書かれている内容が入っています。
これだと長すぎるのでサービス名「1/365gram」に変更します。


配置場所はInstagramの隣にすると幸せになれますよ


1/365gramをiPhoneアプリ風に1クリックで起動!配置場所はInstagramの隣で。

完了するとiPhoneのホーム画面にアイコンが保存されます。
配置場所はどこでもいいんですが、Instagramの隣がおすすめです!
アイコンをInstagramの隣に配置することで分かりやすく、Instagramから1/365gramの起動がスムーズになります。


iPhoneで開いても綺麗にカレンダーが見れます


iPhoneで開いても綺麗にカレンダーが見れます

一度保存してししまえば次からはiPhoneアプリのようにアイコンを押して起動することができます。


より簡単に楽しみたい方は、Instagramの隣に1/365gramを配置してみてください。
1/365gram






2011年も今日で終わりますね。
今年も早かったです。今年は、ブログのアクセスアップの対策やiPhoneアプリの開発「胎動10カウント」スマートフォンのデザイン集や今年最後にリリースしたInstagramをカレンダー形式でログを残せる「1/365gram」など新しいことにチャレンジできたのでよかったです。

今年も今日で終わりということで、2011年のブログ記事の人気ランキングなどまとめました。
今年見逃した記事や参考になる記事があったら嬉しいです。

Web制作の小技の2011年人気記事トップ10


1.WebのスキルでiPad/iPhoneアプリ風のWebアプリ作成のまとめ

2.iPhoneサイトで画像ギャラリーを簡単にフリック操作対応させる

3.200サイトのiPhoneデザインを見て感じたスマートフォンの最適化

4.SNS企画の参考に!FacebookチェックインとPHPでユニクロキャンペーン風に連動させる

5.コンビニから学ぶアクセス解析の基本用語13個


こうして振り返ってみると今年は全然ブログを更新できていませんね。
来年は更新頻度と記事の質をあげていきます。

今年もたいへんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!