いつもサイトを作るときにブラウザの表示領域の幅が気になっていて
前から知りたいと思っていたところとても良いサイトを発見ひらめき電球
サイトにアクセスした際に最初に見れるファーストビューがどこまで
見えるのかの参考にもなります。

ビスタのガジェットは常に見える状態で閲覧するのか気になるところですね。
あと、お気に入りを表示していない状態なので表示したらもっと狭くなってしまうので
いつもこのあたりは考えさせられますね。

主要なブラウザをモニターいっぱいに広げた時の表示領域一覧表
コリスさんいつもとても役に立つ情報ありがとうございます!


Web Safe Area
640×480, 800×600, 1024×768, 1280×960, 1600×1200のモニターサイズで
IE, Fx, Safariの表示可能なエリア情報が載ってます。

自分用に主要モニターサイズをメモひらめき電球

モニターサイズ 1024*768
Mac OS X: Safari	    909 x 519
Mac OS X: Firefox     909 x 507
Windows Vista: IE     849 x 621
Windows Vista: Firefox   849 x 608
Windows XP: IE         998 x 615
Windows XP: Firefox     998 x 622
Safe area for all browsers 849 x 507

モニターサイズ 1280*960
Mac OS X: Safari	        1165 x 711
Mac OS X: Firefox 1165 x 699
Windows Vista: IE 1105 x 813
Windows Vista: Firefox 1105 x 800
Windows XP: IE 1254 x 807
Windows XP: Firefox 1254 x 814
Safe area for all browsers 1105 x 699

これは、今後参考にさせていただきますビックリマーク