複数のサイトのRSSを表示するスクリプトを作ったのでメモひらめき電球

これは、ulタグで表示してくれます。 簡単なものなので、

タグを変えたりなどあとは自由に改造してください。

php5でないと動きません。



★使い方

<html>

<body>

<?php
//取得したいRSSのURL 左から順番に表示
$rss = array('http://rssblog.ameba.jp/linking/rss20.xml', 'http://rssblog.ameba.jp/linking/rss20.xml', 'http://rssblog.ameba.jp/linking/rss20.xml');


//2は1つのRSSに対して表示する件数
rssReader($rss, 2);
?>

</body>

</html>


//RSSを表示する 0は全て表示
//$rssは表示したいサイトのRSSのURL $rssは配列
//$view_countは1サイトに対して表示する件数
//0は全て表示
function rssReader($rss, $view_count=0) {
 $html = '<ul>';
foreach ($rss as $url) { $count = 0;
foreach (simplexml_load_file($url)->channel->item as $item) { $count++; //日付 $day = date('Y/m/d', strtotime($item->pubDate)); //ページリンク $html .= '<li>' . $day . ' <a href="' . $item->link . '" target="_blank">' . $item->title . '</a></li>'; //内容 //$it->description //1サイト何個まで表示する if ($count == $view_count) { break; } } }
$html .= '</ul>';
echo $html; }