息子の修学旅行のお土産の話しをしようと下書きしたまま、、1カ月が経ちましたびっくり


お陰さまで元気に過ごせていますが、少し前に玄関のドアにつけてある、数字ロックキーが壊れるというアクシデントがあって、私は家に入れず、鍵の救急車という業者さんに来てもらい、窓をあの手この手で開けて頂き、それはなかなか大変でした!!


そして、交換するには機種が古くて対応してもらえず、結局、かんぬきパーツを外してもらったのですが、これに気がついた息子くん、、、


(そもそも、彼に沢山押されたことが壊れるきっかけになっていました)


『ない!ない!』と心配してくれるのは良いけれど


思いつく度、何度も確認しに行くルーティンが

始まりました


そのうち、忘れてくれればよかったのですが


最近は、早朝と夜ちょっと目を離したすきにそのまま外に出て行ってしまうことがありまして、何も羽織らず靴下も履かず、着の身着のまま、、



そして昨晩はまたトイレに入った時にドアの音がしたので慌ててついていくと


『ママ、きれー✨、あっち🌕』


お月さまを眺めていました


思いがけず、美しさを感じる感性に感動してしまい、息子のリクエストに応えて写真を撮りました




二重にロックをかけていることで、外に出ることの抑止作になっていたことは、生活する上では助かっていましたが、なくなったことで、何を感じて

したいことなのかも知れてよかったです


そして


・靴を履いてくれていること

・掃き出し窓ではなくて、玄関から出入りしたこと


あまり遠くに行かなくなったことは、成長かなと思いました爆笑