七夕はしご
タクシーで鴨川会場へ

堀川会場は家族連れが多く、鴨川会場は全体的にカップル、若者、外人で賑わい
先斗町沿いだから
(≧ε≦)
京都名物
鴨川カップルの等間隔座り
短冊のついた笹が床にも飾られきらびやか
祇園祭は終わったけど床は9月まで
今時期は鴨川沿いでも夜でも熱気ムンムン
みんな外の床より店の中で(゜∀゜;ノ)ノ
七夕ライトアップは9時半で終了
暗闇の中、床のあかりを頼りにまだまだ賑わう鴨川沿い
(≧ε≦)
先斗町、舞妓さんの歌舞練場の横に江戸前寿司屋が
京都のど真ん中で勝負
(゜∀゜;ノ)ノ
シャリもむらさきもお椀の味噌も味付けも関東風でなんかホッとする
やっぱり京都より江戸前寿司が口にあうかな(≧ε≦)甘ったるい醤油とか、赤だしとか、デカいかたく握った甘いシャリとかダメ~

創作寿司やらフグやらクジラやらいろんなネタ充実
新鮮
特に海鮮ユッケウマウマ(≧ε≦)
鴨川バックに
シメの焦がしアイス
別腹~(≧ε≦)
七夕カンパーイ
