吉川聖弓(よしかわまさみ)の自分らしく、美しく生きるブログ -68ページ目

飛び込み営業さんから学ぶこと。

今日は事務所に、水素水の飛び込み営業さんが来ました。



さすが、飛び込み営業。



手ぶらじゃ来ません。



いただいたのはこちら↓↓


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~-20091209130156.jpg


水素水で炊いたご飯のお弁当。



エサに釣られ、話を聞くことに(笑)




というのは冗談で、実は、飛び込み営業さんがどうやって仕事をするのか見てみたかったのです。



(お弁当は美味しくいただきましたが)




いらしたのは、こちらの男性。


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~-20091209130231.jpg


Uさん(28)、結婚二年目のホヤホヤ新婚さん。



やっぱり、飛び込み営業に来る人は、人当たりが良い。



そこはまぁ、想像通りですが・・・。



一個目の発見は、「プライベートな話から入る」。



新婚さんということ、昔、欣ちゃんの仮装大賞に出たことがあること。



なんとなく、そこから話が盛り上がる。




二個目の発見は、「聞いている側を巻きこむ」。



今回は、クイズ形式で巻きこまれました。



しっかり正解し、ご褒美もいただきました。


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~-20091209131039.jpg


三個目の発見は、「ワンタイムオファー」。



今日申し込めば、水素水浄水器の設置料や今後の維持費が無料になったり、安くなったり。



ま、これは常とう手段ですが、やはり気になる。




四個目の発見は、「圧倒的な割引」。



中途半端な割引では乗ってこない。



まずは、設置料15,000円を完全無料にし、月々の維持費も10,000円割引(支払いは4,000円くらい)。



元々の維持費を高く設定しておけばおくほど、「おーーー」となる。




五個目の発見は、「段階的オファー」。



まずは月々の維持費が安くなることを主張し、「さらにっ!!!」で、設置料も無料にすることを提示。



こっちとしては、「え?これも安くなるの??」と、更にお得感を感じる。




六個目の発見は、「客観的証拠」。



その場で、様々な水の酸化なんちゃら数値を計り、いかに水素水がすごいかを、自らの目で確かめさせる。



エンターテイメント性もあり、意外と盛り上がる。




七個目の発見は、「推薦者の声」。



某プロ野球チームで採用されていることを、それとなく写真付きでほのめかす。



なんとなくすごい気がする。




八個目の発見は、「完全にフィットする聞き手の悩み」。



酸化の原因は、ストレス・タバコ・お酒など。



その3つに該当しないビジネスパーソンはいない。



誰でも、「わたしもそうだわ・・・」となる。




九個目の発見は、「こちら側に対する興味」。



自分の売り込みだけじゃなく、こちら側がどういう仕事をしているのか、関心を持つ。



それによって、こちらサイドの情報を聞き出す思惑があるかどうかは分かりませんが、つい話してしまう。



きっと、ずっと「聞く側」でストレスを感じていたこっちサイドは、話したい衝動をこらえられない。




そして最後、十個目の発見。



「お弁当は、効果的(笑)」



誰でも、嬉しいですよね。



ペンとか、変なロゴ入りのマグカップとかより、ずっと嬉しいです。





そんなこんなで、やはり物を売る際には、リアルだろうがネットだろうが、考えていることは一緒なんだなー、ということを発見。



飛び込み営業経験はないですが、今日で色んなことを学ばせて頂きました。



ありがとうございますm(_ _ )m




そして、24歳に間違えてくださったことにも感謝ですニコニコ




今日はこの後、宇都宮に行ってきたのですが、記事が長くなってきたので後日・・・。




水素水、飲もうっと。




見事、クイズに正解してお米を勝ち取ったわたしに、愛の応援クリックをお願いします!!

↓↓↓↓↓


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


黄色い花 弊社ホームページ


起業支援ならLink Style(リンクスタイル)株式会社


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

永遠に続くカレンダーと人生。

今日は久しぶりに打ち合わせもセッションもない、引きこもりdayでした温泉


たまにはいいものです。


ということで、ずっとやろうやろうと思いながらも着手してなかった仕事をスタート!!


その仕事は・・・。



実は、来年の1月か2月から、サービス形態の変更を行おうと思っています。


どうなるかはまたご報告していきますが、ざっくりとした方向性としては、1回限りのセッションを廃止して、継続的に皆様をサポートできる体制を整える予定です。


まだ予定ですが…、その辺りを現在整理中合格


12月終わりまでは、全国行脚 は続けますので、お見逃しなく!!

全国行脚と言ったものの、遠方在住の方も、みんな東京へ来てくださっているので、あんまり行脚してないのですが(笑)



ありがたいですm(_ _ )m



あ、でも明日は行脚だ!



宇都宮へ再度出陣です。



企業さまとの打ち合わせあり、セッションありの一日なので、バタバタしそうですが、楽しんできますドキドキ




引きこもりdayの話に戻りますが、久々に本を引っ張り出して読んでみました。



その中の一節をご紹介。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


人生のたそがれどきを迎えて、死の床につくとき、あなたがいちばん後悔するのは、負ってきたあらゆるリスクではありません。



あなたの心を満たす最大の後悔と悲しみは、


避けてきたすべてのリスク、つかまなかったすべての機会、立ち向かおうとしなかったすべての恐怖でしょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



その通り。



「なりたい人間」になれるチャンスを、今この手に掴んでいるのに、そのまま放置する。



「なりたい人間」になれるチャンスを失った時に、「あー、なっておけば良かった」と言う。



そんな悲しい人生を送りたくないから、わたしも頑張っています。




昔、ちょっと変なことをやりました。



携帯電話にカレンダーがついていますよね。



あのカレンダーがいつまであるのかチェックしてみたのです。




2009年、2010年、2011年・・・・。



ずーっとスクロールを続けました。



2040年。わたしは60歳。


2050年。わたしは70歳。



まだまだカレンダーは続きます。



2060年。わたしは80歳。


2070年。わたしは90歳。



でも、まだカレンダーは続くのです。



2080年。わたしは100歳。



・・・・わたし、生きてるのかなぁ?



素朴な疑問ですが、リアルでした。



携帯のカレンダーが延々に続くように、


自分の人生も延々に続くような気がしていませんか?




あと何回、年末を経験できるのか。


あと何回、自分の誕生日を迎えられるのか。


あと何回、携帯のカレンダーが変わっていくのを見られるのか。



考えると怖くなります。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


片足を二塁につけたまま三塁に進むことはできないでしょ。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




限りある人生、ちょっと二塁から走り出してみませんか?



きっと三塁には、また新しいあなたがいると思うのです。



わたしの三塁に、新しいわたしがいたように。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



長いあいだ岸を見失う勇気がなければ、新しい大陸を発見することはできない。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



岸を見失うのは怖いこと。



わたしも今でも不安と背中合わせです。



でもきっと、ずーっと背中合わせですよね。



であれば、今、動かない理由にはならないと思ってます。




ぜひ、一緒に新しい大陸を発見しましょう。



きっと、ワクワクドキドキの航海になるはずですニコニコ




吉川と新大陸発見の旅に出たい人は、今すぐこちら をクリック(笑)





カレンダーを30分以上スクロールし続けたわたしに、愛の応援クリックをお願いします!!

↓↓↓↓↓


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


黄色い花 弊社ホームページ


起業支援ならLink Style(リンクスタイル)株式会社


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

パワフルな方、二連発!!

12月4日(金)にセッションを行った方から、写真が届きました。



こちら!!


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~


ありがとうございますニコニコ



兵庫県からいらっしゃった山本忠雄さま。



山本さんのビジネスは、ご本人のブログ からご確認ください。



わたしの紹介もしてくださっていますキラキラ



とてもパワフルで、抜きんでた行動力をお持ちの方。



その行動力があるからこそ、様々な「引き寄せ」を体験されています。



山本さんのお話しを伺いながら、その高い志や、それを実現するための行動力に魅了され、わたし自身、「見習いたい!」と背筋がシャンとなりました。



山本さん、本当にありがとうございました晴れ



いただいたアンケート結果はこちら↓↓


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


起業に対するハードルの高さや、目標に対して自分自身の持つリソースの貧困さに悩んでいました。


10年近く悩み、起業に踏み出せなかった吉川さんの経験に親近感を覚え、すぐにサービスに申し込みました。


申し分ない内容、対応に大変満足しています。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




今日は、女性の方のセッション。



なんと、得意のカレーを届けてくださいました!!



それがこちら↓↓


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~


このカレー、本当においしいのです。



辛口なのに、すごくまろやかで、刺々しさが全然ない。



鶏肉も非常に柔らかく、鶏特有のパサパサ感もゼロ。



色々と秘密のコツがあるようですにひひ



こちらの女性は、真夏の太陽のような人。



周りを笑顔にする力、巻き込む力はピカ一。



何より、自信を持って、「自慢の息子です!」と写真を見せてくださったあの笑顔には、吉川もメロメロです(笑)



カレーより何より、ご本人が商品となるモデルケースのような方。



ぜひ、これからも支援させてくださいね!



いただいたアンケート結果はこちら↓↓


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


起業に関して、一人だけで考えていると、不安が大きくなってきてしまうことに悩んでいました。


吉川先生の元気、パワーをもらうべく、サービスに申し込みました。


ブログやHPなど、私自身、未知の領域まで教えていただきました。


また、起業に向けての優先順位や同時並行で行動することも見えてきたので、目の前のもやが晴れたようです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



K・Kさん、ありがとうございました!!



わたしもいっつも、Kさんから元気とパワーをいただいていますよアップ




<おまけ>


今日の事件簿ドクロ



ふと、右手を見ると・・・。


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~-20091207094917.jpg


なんか、うすーく血の跡が。



なんでこんなところに血がついてるんだろー?と思って、今度は左手を見たら・・・。


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~-20091207094940.jpg


めっちゃ、流血してました。



この後、30分以上、乾いては切れ、乾いては切れを繰り返し・・・。



こんだけ切っといて気付かない自分にビックリ。




あー、気付けば手に持っていた雑誌にもシミが・・・。


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~-20091207095007.jpg


「肝斑」じゃなくて、「血」ですけどね。




ただでさえ貧血なのに、また更に無駄な血を流したわたしに、愛の応援クリックをお願いします!!

↓↓↓↓↓


自分らしく、美しく生きるブログ             ~Unlimited Flower~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


黄色い花 弊社ホームページ


起業支援ならLink Style(リンクスタイル)株式会社


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□