飛び込み営業さんから学ぶこと。
今日は事務所に、水素水の飛び込み営業さんが来ました。
さすが、飛び込み営業。
手ぶらじゃ来ません。
いただいたのはこちら↓↓
水素水で炊いたご飯のお弁当。
エサに釣られ、話を聞くことに(笑)
というのは冗談で、実は、飛び込み営業さんがどうやって仕事をするのか見てみたかったのです。
(お弁当は美味しくいただきましたが)
いらしたのは、こちらの男性。
Uさん(28)、結婚二年目のホヤホヤ新婚さん。
やっぱり、飛び込み営業に来る人は、人当たりが良い。
そこはまぁ、想像通りですが・・・。
一個目の発見は、「プライベートな話から入る」。
新婚さんということ、昔、欣ちゃんの仮装大賞に出たことがあること。
なんとなく、そこから話が盛り上がる。
二個目の発見は、「聞いている側を巻きこむ」。
今回は、クイズ形式で巻きこまれました。
しっかり正解し、ご褒美もいただきました。
三個目の発見は、「ワンタイムオファー」。
今日申し込めば、水素水浄水器の設置料や今後の維持費が無料になったり、安くなったり。
ま、これは常とう手段ですが、やはり気になる。
四個目の発見は、「圧倒的な割引」。
中途半端な割引では乗ってこない。
まずは、設置料15,000円を完全無料にし、月々の維持費も10,000円割引(支払いは4,000円くらい)。
元々の維持費を高く設定しておけばおくほど、「おーーー」となる。
五個目の発見は、「段階的オファー」。
まずは月々の維持費が安くなることを主張し、「さらにっ!!!」で、設置料も無料にすることを提示。
こっちとしては、「え?これも安くなるの??」と、更にお得感を感じる。
六個目の発見は、「客観的証拠」。
その場で、様々な水の酸化なんちゃら数値を計り、いかに水素水がすごいかを、自らの目で確かめさせる。
エンターテイメント性もあり、意外と盛り上がる。
七個目の発見は、「推薦者の声」。
某プロ野球チームで採用されていることを、それとなく写真付きでほのめかす。
なんとなくすごい気がする。
八個目の発見は、「完全にフィットする聞き手の悩み」。
酸化の原因は、ストレス・タバコ・お酒など。
その3つに該当しないビジネスパーソンはいない。
誰でも、「わたしもそうだわ・・・」となる。
九個目の発見は、「こちら側に対する興味」。
自分の売り込みだけじゃなく、こちら側がどういう仕事をしているのか、関心を持つ。
それによって、こちらサイドの情報を聞き出す思惑があるかどうかは分かりませんが、つい話してしまう。
きっと、ずっと「聞く側」でストレスを感じていたこっちサイドは、話したい衝動をこらえられない。
そして最後、十個目の発見。
「お弁当は、効果的(笑)」
誰でも、嬉しいですよね。
ペンとか、変なロゴ入りのマグカップとかより、ずっと嬉しいです。
そんなこんなで、やはり物を売る際には、リアルだろうがネットだろうが、考えていることは一緒なんだなー、ということを発見。
飛び込み営業経験はないですが、今日で色んなことを学ばせて頂きました。
ありがとうございますm(_ _ )m
そして、24歳に間違えてくださったことにも感謝です
今日はこの後、宇都宮に行ってきたのですが、記事が長くなってきたので後日・・・。
水素水、飲もうっと。
見事、クイズに正解してお米を勝ち取ったわたしに、愛の応援クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
弊社ホームページ