「本当の自分」はいつだってそこにある。現在地を知ることが、成長への第一歩。 | 吉川聖弓(よしかわまさみ)の自分らしく、美しく生きるブログ

「本当の自分」はいつだってそこにある。現在地を知ることが、成長への第一歩。

昨日、ひさしぶりにブログ更新したら、

思いのほか反応があって、ちょっとうれしくて




今日も更新してみました(・∀・)




2日連続で書くなんて、

何年ぶりでしょう。




さて。


最近流行りのこの映画。




この映画の予告編に

「本当の人生を生きる喜び」

という言葉が使われています。







誰か教えてください。











どこに句読点入るの?








「本当の、人生を生きる喜び」?

「本当の人生を、生きる喜び」?



日本語って難しい・・・・。



(TωT)




それはさておき。






本当の自分じゃないんです!」

本当の人生を生きたいんです!」




こういう言葉を聞くといつも思う。









今の自分が本物じゃなくて、

今の人生が本物じゃないなら、










そこにいるあなたは誰?











夢を見つけたいのに見つからなかったり、

達成したいことが全然できてなかったり、

なりたい自分と真逆の自分だったり、

強がってるけど、めっちゃ心の中で泣いてたり。





それを全部くるっと包んで、

ご丁寧にのし付けて、

クロネコヤマトで送りつけてやりたい。







全部ひっくるめて、

本当の自分だっつーの。








昨日と変わらずだらだらしてしまった今日も、

何をやったか分からないくらいボーッと過ぎた時間も、

どうでもいいことを考えるのに費やした1日も、

頑張る人を横目で見て笑ったムダすぎる1秒も、







全部ひっくるめて、

本番の人生だっつーの。











「本当の自分探し!」とか言い訳しながら

リュック背負ってインド行くくらいなら



今の自分を真正面から受け止めて、

「どうしても本場のカレー食べたいから行ってきます
インド

って正直に言った方がよっぽどいいわ。





インドに売ってないから。




「本当の自分 1,000ルピー」



とかないから。







たまにいます。



「本当の俺の本気はこんなモンじゃない!」

って、息巻く人。






そんなモンですから。






本気になったことないヤツの本気なんて、

そんなモンですから。








もう認めようよ。






今の自分が、本当の自分。





情けないとこも、

しょっぼいとこも、

マジになれないとこも、



強がってるとこも、

でもちょっと涙もろいとこも、


悪ぶってるとこも、

でも花と小動物が好きだったりするとこも、




全部ひっくるめて、本当の自分。






それを認めることが、

成長するための第一歩なんじゃないかな。






自分の現在地を確認して、

一方で自分のありたい姿を確認して、



3歩進んで、2歩下がりながら

歩みを進めていくことを「成長」って言うんじゃないかな。










いいと思うのです。





今がしょぼかろうが、

弱かろうが、

できてなかろうが、


なんだって。





だって、スタートラインなんだから。

そっから進めばいいだけだから。






「本当の・・・」って言ってる人は、

肩に力が入りすぎ。






ふーーーーぅ。





深呼吸してみたら、

「何にそんなに反発してたんだろ?」って

思うよ、きっと。




「何と戦ってたんだろ?」って。





そしたらきっと、「本当の自分」というキーワードが、



「もっと自分を高めて、

更に素晴らしい人生にしていきたい」


って、


そんな思いから来ていることに気付く。





それでいいじゃん。




弱い自分、必死に隠して

うーうー唸るより、


「もっと素敵になります!」って

キラッと白い歯見せながら言った方が。







わたしは、そんな人を人生懸けて支援していきたい。






わたしも弱いし、しょぼい。



でも、今の自分が好きです。

そっからがんばってる自分が好きです。



変えられない過去も、

穴があったら入りたいミスも、

未熟さで人を傷つけてしまったことも、

結果が出なかった努力もあるけれど



そんな自分をひっくるめて

自分、がんばれって思う。



超がんばれって思う。




だからあなたにも同じことを伝えます。



過去がなんであれ

今がどうであれ







ここから一緒にがんばってこー。




おーー!