2つの訴えだけ聞いてください。
今日も寒かったですねー(@東京)。
そのせいではないと思いますが、先日紹介した弟的人物 が、ウィルス性急性胃腸炎になりました。
皆さんもお気を付けくださいまし。
今日、病院に行ったのですが、薬の袋の名前を見ると・・・
「聖己」
なんて読むんだろう・・・。
ま、慣れっこですが。
「聖弓」で「まさみ」は当て字ですし、文句は言いません。
でも、パソコンで「せいゆみ」と書いて変換すると、「正油味」って出てくるのにはビックリする。
ラーメンか、わたしは。
こうやってブログなどのウェブメディアを通じて、自分の考えとかを発信していると、様々なメッセージが送られてきます。
9割以上は、「本当に参考になりました!」とか「ありがとうございました!」とか、そういう感謝の声なのですが、時には、違う雰囲気のメッセージも存在します。
どういうモノかと言うと・・・。
吉川さんの考えは甘い。
私はもっと大変なスタートだった。
○○とか経験したことありますか?
吉川さんみたいに自分に自信がある人はいいですよね。
みたいな感じです。
しかも、ほとんどのケースが、このメッセージを送るためだけにアメブロIDを取得していて、ブログを持っていないんです。
だから、素性が全然わからない人からのメッセージばかり。
それでも、わたしは、あきらかなスパムでない限り、必ず返信します。
どんなにカチンときても、丁寧に返すことを心がけています。
100%感謝の気持ちでいっぱいになれるほど善人じゃないけど、50%くらいはちゃんと感謝してます。
自分では気付けなかったことを気付かせてくれるので。
でもね、この場を借りて、二つだけ言わせて欲しい。
ひとつめ。
どんな人でも、あらゆる経験ができるわけではないんです。
あなたが経験したけど、わたしが経験していないことがあるのは当たり前。
同様に、わたしが経験したけど、あなたが経験していないことだってあります。
わたしができるのは、わたしが経験し、皆さんにシェアしたいと思ったことを精一杯伝えること。
もし、わたしが甘いなら、
その甘さを、メールという閉鎖的な媒体で伝えるのではなく、
あなた自身が発信者となって、世に警鐘を鳴らしてください。
「今の時代の起業家は甘い」と愚痴るのは誰でもできます。
自分が発信者となることさえせず、
発信者に対して、ただただ文句を言うのはお門違いです。
ふたつめ。
あなたが不幸であるならば、あなたが不幸であることを決めたのはあなた自身です。
どんな経験をしたら不幸で、どんな経験をしたら幸せなのか。
何を持っていれば恵まれていて、何を持っていなければ恵まれていないのか。
何からスタートしたら大変で、何からスタートしたら楽なのか。
それを決めるのは、あなた自身です。
わたしに訴えられても困ります。
不幸自慢も結構ですが、巻き込まないでください。
以上。
意見は大歓迎ですが、文句・愚痴はお断りします。
どうぞよろしくお願いします。
明日は、久々にフリーの日です。
今、とあるマニュアルを執筆中なので、その執筆活動に勤しみたいと思います。
出来上がったら、ブログでもご紹介させていただきますので、お楽しみに
久々にスカートで外出!!5秒で後悔したわたしに愛の応援クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
弊社ホームページ