将来のために絶対必要なもの?
連休2日目ですね。
なのに、今日も仕事で、しかもちょっと体力を使う仕事だったので、クタクタになりながら、パソコンの前に向かっております。
昨日、おとといとたくさんの温かいコメントをいただいたにも関わらず、返信できていなくて申し訳ありません。
すべて、ちゃんと読んでおります。
近日中に、必ず返信いたします。
ごめんなさいっ((>д<))
体力を使う仕事って滅多にないのですが、今日は、ワンちゃんが登場するDVDの撮影だったのです。
大きなワンちゃん二匹に舐めまわされ、体中から犬の匂いが・・・(笑)
ワンちゃんが登場するDVDって、一体何の仕事?という感じでしょうが、色々と幅広くやっておりますので、なかなか説明するのが難しいところです。
わたしは昔から、「スペシャリストになるためには、まずジェネラリストにならねば」と思ってきました。
自分の天性なんて、すぐにわかるものではありません。
だったら、色んなことに徹底的にチャレンジし、その中から取捨選択していこうと。
結局、プログラマーから始まり、システムエンジニア、業務改善コンサルタント、営業、コピーライター、企画、教材作成、マーケティングと色んな仕事に携わってきました。
動画の絵コンテを作ったり、業務用のパンフレットを作ったり、電話対応マニュアルを作ったり。
バイトも含めれば、フロアマネージャーとして、接客マニュアルの作成とかもやりましたね。
街頭販売もやりました(笑)
そして、寒いと眠くなるということを実体験をもって知りました(爆)
一見、支離滅裂な仕事たち。
でも、それらが結局、今、色んな形でわたしの役に立ってくれています。
今、やっていることが、将来、どんな形で自分の役に立つかなんて誰にも分かりません。
だったら、目の前にあることを、本当に一生懸命やる。
それが、本当に自分のやりたいことを見つける近道なんじゃないかなーと、今になって思います。
わたしは、起業支援という仕事をとても大切に思っていますが、一方で、色んな仕事にチャレンジし続けようと思っています。
そうやって、色んな体験をして、色んな選択肢を見つける。
やりたいこともまた生まれるだろうし、それらの体験がまたわたしを助けてくれると知っているからです。
やりたいことをやるのも大事。
まだやったことないことにチャレンジすることも大事。
バランスよく、自分の人生を開拓していきたいですね