暫くログインすらしていなかった、アイギス、
久々にログインしてプレイしてみました。
知らぬ間に人気投票などいろいろやっていたようで、プレゼントも消化してまだ10以上あるという始末。
結晶はたまりにたまっていました。
割るのは、少し待とうと思います。年末年始はいろいろあるでしょうから。
ロイヤルガードに第2覚醒が実装されていたので、すぐさま覚醒させました。
アリシアは、手ごろな出撃コスト、高い防御と魔法耐性、セイクリッドガードになってからの常時HP回復なども合わさって、お気に入りユニットの1人です。
育成が中途半端ですが、遠隔ユニットの援護も合わされば非常に優秀な盾と化します。
ずっと前からの、切り札として活躍させているコーネリア。
パラディンにも第2覚醒が実装されているのに気が付いて、早速覚醒させました。
最高レアリティのブラックには、第2覚醒に2つの選択肢がありますが、迷うことなくマスターパラディンへ。
パラディンの上位互換となるクラス:マスターパラディンは、全てのステータスが高い水準にあります。
スキル『聖騎士の守護』を発動すれば、防御は2000~3000になる上、大体が聖女イリスとセットで運用してるので、イリスの『聖女の結界』を組み合わせると、防御が4000~6000もの鉄壁ユニットになります。
さすがに魔神や魔王の一撃を耐え続けることはできませんが、ゴーレムやデーモンの上位種の一撃を食らっても物ともしない、まさにボスにぶつける切り札として、使い続けています。見た目も好きだし。
お気に入り3
剣士レイヴン。
クラス:ソードマスターが持つスキル、必殺剣は戦況を一瞬で逆転する可能性を秘めているため、使い続けています。第2覚醒させて、クラス:デッドリーエッジに。
スキル『天破滅影剣』は高い即死効果を持つ高威力の範囲攻撃で、発動した瞬間、範囲内の敵最大9体に、攻撃力3000~4000もの高威力の即死攻撃を放ちます。例え即死効果が発動せずとも、とてつもない威力なので、敵を一掃することができます。
新たに入手し、使い勝手の良さからメインにした、鷲獅騎兵リュクス。
近接ユニットながら敵をブロックしない飛行ユニットですが、高い攻撃力で範囲同時攻撃を繰り出すので、雑魚の一掃に役立ちます。
飛行ユニットの常として防御は低いですが、物理攻撃のは50%の確率で回避するので、放っておいても、かなり長い間戦えるし、危ないと思えば撤退させ、再出撃が可能なので、まさに遊撃手としてうってつけ。
コーネリアと同じ絵師さんなので、その点もお気に入りポイントの1つです。
現状のメインチームはこのような形に。
壁ユニットが少なすぎるか、というか遠隔が多すぎる気がしていますが、とりあえずお気に入りだけを入れ続けた結果です。
ストーリーミッションの魔界で躓き続けているので、ユニットの育成を含め、根本的に戦略を見直す必要を感じてます。
それでも、これだけレアリティの高いユニットを寄せ集めれば、
戦略も減ったくれもない、ごり押し戦法であっても、極級程度なら苦も無く☆3クリアはできます。
ただし、神級のミッションには通用しないので、
育成の幅を広げて、多様な戦法を試してみようかと思ってます。