steamにて、マブラブのダウンロード販売していたので、購入しました。

 

steam版は、日本語も実装しているため、問題なくプレイできます。

 

 

 

マブラブは、HOIのBETAmodで興味をもったのですが、地球外起源種の侵攻で滅亡の淵に立たされている人類、冷戦構造そのままに一枚岩になれず戦う世界各国といった、世界観や物語が好きで手に取ってみました。

 

ガンダムやエヴァンゲリオンなどのロボットに興味はなかったですが、軍事兵器としての戦術機という概念は面白いな、とも思います。

 

 

無印マブラブはよくあるコメディタッチのギャルゲーです。

そんな平和な世界とは別の、滅亡の危機にある並行世界に主人公が迷い込んでしまうのが次作のマブラブ オルタネイティブだそうですが、

オルタネイティブをプレイするにあたって、無印を一通りプレイしていたほうがいいという意見が多かったので、無印をプレイしてます。

 

 

ちなみに、オルタネイティブも、steamでダウンロード販売してました。

 

 

 

無印のマブラブ、学園ラブコメであるのがExtra編で、条件を満たした際に出現するUnlimited編がsteam版では最初からプレイできます。学園恋愛ものに興味がない場合、Extra編を飛ばすことも可。

 

 

Unlimited編が、BETAと呼ばれる異星起源種の侵略を受けている並行世界の物語で、次作のオルタネイティブにつながっていくようです。

とっても楽しみですが、とりあえずは、とてもほのぼのした学園ラブコメのExtra編をプレイし終えるまで我慢。