3月も終盤だというのに…気温は3時30分時点で1℃。
車のフロントガラスは真っ白に凍る( ノД`)…

今日は久しぶりに西湘サーフでビーチクリーン(今年はじめての参加)。

途中の魔界(かめや平塚店)へ立ち寄り、廃盤になったスピンビームを探すが…無い(/ー ̄;)

それと、ルアーの補充。
メタルドライブに45ヘッド、ハウルのバブルガムピンク。
魔界は欲しいルアーが沢山。
あ、フック買い忘れた(~_~;)

時間も押し迫るから移動、平塚新港の駐車場に着くも入口は渋滞?
5時を過ぎているけど開門していない…?

6時少し前に開門、しかし…既に日が登り、マヅメ時は外してる。
海は少し波があるけど、天気は良くて釣りには良いかも。
寒くて、空気が清んでいるせいか、富士山がくっきり。
当たり前のように富士山を見ている山梨県民ですが、相模湾から見る富士山もなかなか素敵です。
水平線見るのも久しぶり。
集めたゴミの分別…プラスチック系のゴミが凄い。
海洋汚染が問題になっているけど、ここも例外では無いみたい。
結構広く回収作業。
最後はみんなで終了報告の記念撮影。

久しぶりに馴染みの方々のお顔を拝見、「その後、どうですか?」と、沢山の人に声を掛けて頂き、「釣り仲間はありがたい」と感謝です。

「明けましておめでとう」と、綿引さんからの挨拶には笑えた(#^.^#)
それもそのはず、今年は2回目のサーフですから(~_~;)

回収したゴミの移動に着いていきながら、駐車場へ、一足早く帰路に…。

社宅近くのスタンドで洗車して(黒色の車に黄砂か花粉か黄色い粉が堆積)、橋本駅へ定期券の購入(継続)、半年で108,190円、会社負担とはいえ高額です。

そこから、近くのスーパーで買い出し、魚が釣れないので、マグロの刺身を買って…その他諸々買い込んで帰宅。

ウェーダーとタックルを洗い、シャワーを浴びて、「新麦とホップ」を…「くぅ〜」(*≧∀≦*)
マグロにはニンニク&マヨネーズ&醤油のタレ、これがたまらな〜い(笑)

いつもなら、「ラーメン屋に」なんだけど、少し体に気を使い、自粛してます、相模原はラーメン激戦区なんですけどね。

撮り貯めていた録画(映画)を見ながら一杯、段々と睡魔が…映画を見終わる頃には…爆睡。

久しぶりに楽しい時間を過ごせた。
釣果は無かったけど、水平線に向かってキャスト、ストレス解消でした。
バイトは一回あったんですけどね、フッキング出来ませんでした。
なんだったのだろう?
グーフー、それとも…。

寒鮃はまたの機会に、今日はビーチクリーンだからね。

さて、来週は?
奥様からLINEメッセージ、「回覧板の原稿が届いた」と…。
いつまでの回覧板かな?
天気が良ければ寄り道(駿河サーフ?)して帰宅するか。

次の「釣旅」はいつになるだろう…。