金曜日の夜…旅支度して入浴…までは良かったが…。
なんと〜爆睡して、目覚めたら土曜日の朝9時( ノД`)…
入砂する夢を見て、バラして目が覚めた(笑)
病み上がりだから、無理せずにゆっくりスタート。
14時に遠州へ厚木インターから菊川インター経由、今夜は遠州鮃組の新年会。
釣り旅というよりは、新年会がメインイベント。
17時少し過ぎて、リーダー宅へ到着。
今夜は「呑楽炉」ではなく、「てんみ」というお店が新年会の会場。
ゲストに遠州灘鮃道の方々に、磯釣り師の山下さんなど豪華に。

新年会のひとこま。

掛川駅前のてんみ。
料理の写真撮り忘れ…美味しくて食べるのが先だった(笑)
三種の先付け、牛肉の陶器焼き、鮃とマグロにサーモンがのったお刺身、焼き物(串もの)にサラダ、特性のフォアグラの蕎麦つゆにざるそばと美味しかった。

記念撮影。
恒例のじゃん拳は…鮃組の石田さんが見事に景品のライフジャケットをGET。
相変わらず、じゃん拳は勝てない(ノ_<。)
その後はカラオケに…よく呑んで話して笑った。
ストレス発散したな(*≧∀≦*)
翌日はいつものサーフへ…雰囲気は良い。
鳥も飛んで、300mくらいの沖では大きな魚が跳ね…。
アクシオンのラメピンから始めて、フリッパーZに大きなコノシロが掛かるも…単発。
今年は本命だけ、写真に収めるつもりです。
上げ止まりで周りのアングラーは消えて、下げ潮で何人か新しく入砂してきたが、誰のロッドも絞られない。
10時に納竿…「こんなこともあるさ」
今年初めてのキャスト…それだけでも満足、やっと入砂できた。

味変わったかな?
味覚(舌)がおかしいのか…スープが、ネギのせいかな?
今回は並みでした、最近は大盛食べきれない。
でも、何故か横には成長してる〜(~_~;)
ラーメンの後は、大東温泉でゆったり、まったり。
一時間半位浸かって、12時に神奈川へ。
今回は行きも帰りもフルに高速利用、¥2910×往復にガソリン代で¥10000くらいか。
次は、節約しなきゃね。
15時過ぎに無事に到着。
道具とルアー洗って、洗濯して…明日の朝5時には起きなきゃならない。
早く寝ることにして…次は釣果出さなきゃ。
楽しい時間、過ごせました。