今年は魔界イベント(店舗イベント)にもサーフの実釣にもなかなか行けないので…釣果報告のブログが書けない(/_<。)

先月から、薬の副作用やストレス’(釣りに行けない、釣友に会えない、仕事が面白くない)で体調が悪くて会社を休み…不健康な生活を送る始末で、それでも何かと釣りと山梨に関する情報を…と考えてiいます。

亡骸の処理は「散骨」希望なので、墓石にはあまり興味が無かったりするのですが…。


山梨県石材加工工業組合によって1999年(平成11年)に制定された記念日、11月14日は「いい石の日」です。
「墓石で先祖を供養する文化伝統を守ること、石組で美しく趣(おもむき)のある庭を築くことなど、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日」ということを目的とした記念日です。

「11(いい)14(石)」の語呂合わせが由来で、石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講(たいしこう)」としていたことも由来とされています。
太子講とは、聖徳太子が寺院建築史上、大きな存在であったことに由来する、大工、左官、鍛冶職人などの職人仲間で聖徳太子を守護神として行う職業講。
つまり、宗教上・経済上その他の目的のもとに集まった人々が結んだ社会集団のこと。

石に関して釣りで考えると、「ごろた」とか「ごろた場」なんて言葉を良く耳にします。
山梨だと「がれ場」というのは良く耳にしたことがありますが…?

「ごろた」は人がやっと持てる位の大小不揃いの大きな丸い石のこと。
「ごろた場」は、ゴロゴロした岩や石が多く底に沈んでいるエリアで、ゴロタ石で形成された浜辺は「ごろた浜」、数多くある場所を「ごろた場」といいます。
山の斜面が崩れて岩石がゴロゴロしているような場所をガレ場といいます。

ごろた石は波止の基礎にも大量に入れられているそうで、根魚が住みついたりして、小さな魚の隠れ場所にもなるので、大きな魚も…でも、根掛りし易いポイントにもなりますよね。

フライ(疑似針)やエサ釣りで渓谷を歩くときにはガレ場は避けていましたね。
渓流釣りをされる方はご存知のように、足もとが不安定で、転んだりすると案外、大きなけがをすることが多いので…フライのロッドやリールも破損しますからね。

そうやって考えると…静岡サーフは三保から安倍川河口まではごろた浜でしょうか?

転んでTW4000XGを破損しましたからね…w
場所によっては海中も砂地の所とごろた石の場所が混在していますから…沼津サーフもそうかな?

そうやって考えると、個人的にはやっぱり遠州灘や鹿島灘の遠浅サーフが良いですね、砂浜ですから「熱砂」ですね(笑)

だけれども、砂浜は場所によって駐車場所からポイントが遠いところもあります。(遠州灘の中田島砂丘などは本当に遠いと思います)


頑張って歩くけれど、キーパーサイズを持って車に戻るのは結構きつい(ビニール袋をぶら下げて歩くのはキツイ)ですよね。


逆にホゲた時は車に戻るまで、「砂浜ってこんなにも歩き難く、疲れる所だな」としみじみ思うし、心が折れます(笑)

それでも釣果情報があったり、座布団が…なんて聞くと、行くんですよね~(笑)

サーフフィッシングをやっている人の「性」でしょうか…他人のこといえませんが(笑)

砂浜を歩くのって、キャストしながら歩く(RUN&GUN〈ランガン〉というんですよね)と思った以上に距離を歩きますよね。
それが健康には良いと思うし分かっているのですが…サーフに行けないと徐々に脂肪がベルトに変化して、「脱ぐと凄いんです」状態に(笑)

今週末の「ふれコン」が終われば、やっと解放される…「釣旅」や「寄り道釣行」ができる(気象に左右されますが)。

そこで、ちょっと寒くなってきたのでフィッシンググローブを新調しようと思ったり、浸水しているウェーダーを買い換えようかと思っていますが、お勧めのウェーダーって何かありますか?


特に今回はSHIMANO(XEFO)にこだわらず、履きやすくて脱ぎやすく歩きやすいのが…お勧めあったら教えてください。


気になっているのは西湘の松下さん(ゴーゴさん)がテスターをしているBULESTORM(ブルーストーム)、Facebookの投稿写真見てると皆さん履いてますよね。


遠州鮃組でも何人か履いてるし…以前に松下さんに見せて頂いたこともあり…興味深々。

ストッキングウェーダーにサンダルスタイルもサーフを歩くのには軽くて楽なんですが、ちょっと面倒になってきたのでブーツタイプに戻そうかなと…冬場に温かいのが良いのですが、何かないかな?
お勧め教えてくださ~いm(_ _)mオネガイシマス

秋のシーズン逃してからの「寒鮃」狙いで美味しい思いができたら…あ~サーフに行きた~い(~_~!)

座布団も欲しいけれど、食べごろサイズのヒラメが欲しい…( 〃▽〃)

誰ですか「夜会でしょ」なんて突っ込むのは(/ー ̄;)

静岡サーフ・遠州サーフでブルーランナーも本格的に、そろそろですね♪
食欲の「冬」になったら嬉しいな!