日付が変わった午前2時に社宅を出発。
片道200kmを越える釣旅、とはいえ、いつもの遠州。
日曜日にDUOのサーフ感謝祭。

土曜日には前のりして、下調べの予定も降雨と西風。

御殿場〜沼津間は霧が濃くて、前のトラックのテールランプについていくのがやっと。

予定時間を少しまわって、合流地点に到着。
気象は良くない…しばし、待機。

午前7時過ぎたとこで入砂。
ある意味、無謀な釣り人が二人、サーフをキャストしながら…。

トラブルからラインを半分ロストしたこともあり、9時には退砂。

リーダーからのBBQメッセージに参加と返信して、買い出し。
そして、お昼前にスタート🍻🍻🍻

更に日が沈んでからは…

明日を控えているため、早めに就寝(車中泊)

受付一時間前には会場入りして。
なんだかんだ右往左往して、途中のコンビニで出すものすませて…。

静岡メンバー(伴さん、河合さんなど)、淵田さんと揃って…ご一緒。

風は時間と共に強くなり、海は荒くなり…
だいぶ西へ行きましたが、入口近くが良かったのか?
二枚の釣果、更に東では…結果、感謝祭全体で釣果は25枚に 🤗🤗🤗

高木さんから「あれ、中島さん釣果は?」ときかれ、「今日は、ビーチクリーンでしょ」と(笑)

ヒラメの稚魚

毎年、「大きくなって、釣れてね〜」って、放流に参加してるが…未だに(ノ_<。)



今年は、副リーダーが3位、じゃん拳は沢山のメンバーが勝ち。

終わってみれば、今年もなにもなく、無事に…(T_T) 終わりました😭😭😭

お腹が空いたので…


ラーメン点点で"醤油ラーメン"大盛¥800

ここで海なし県民のグループ解散。
一人さっぱりしに大東温泉へ

長湯はしないで、帰路に…
すでに東名高速は渋滞情報がラジオから流れる😰😰😰

箱根越えも、小田原厚木道路が工事中で一部渋滞、厚木西手前の平塚で一般道へ。
それでも、19時に帰宅…洗濯ち道具の洗浄。

今回も楽しい時間を沢山の頂いて、感謝です。
来年は、ヒラメ釣り上げてエントリーしたいなぁ😅😅😅