どれくらい久し振りだろうか?

1月13日に西湘サーフへいって以来の釣り旅。

今回は遠州灘が目的先…


ブログもここ最近は全く書けず、既に終わってしまったとおもわれているだろうか?

まだ、生きていますよ~しぶとくね(笑)


話はもどして!

金曜日は早々に帰宅して出発の準備…ん?

出かけるまでには少し早いし、朝5時から起きているせいかちょっと眠い。

「仮眠して出かけよう!」

シャワーを浴びてすぐにベットへin…zzz


ん…人の気配が…「父ちゃん、どこか出かけるんじゃないの?」と聞き覚えのある声が…。

カーテンの隙間からこぼれる光は明い。


時計を見ると午前11時30分(/_<!)

まさかの爆睡w

土曜日の朝は遠州灘で寒鮃を…の予定が~(T_T)


とりあえず、気を取り直してシャワーを浴びて準備。

午後1時に出発。


昼の東名高速、すごく久しぶり~。

油比SAで海を眺めて、富士山を眺めて小休憩。

そして、リーダーの久志さんのお宅へ到着、4時間ほどのドライブ。


土曜日は移動日w

今夜は飲むぞ~ということで、第2回目の「遠州鮃組新年会」。

会場は「呑楽炉」

そして、料理




遠州鮃組とゲストの集合写真。

この後はカラオケボックス(1年ぶり)で大盛況出した。

布川さんがFaceBookにその状況をアップしているので、ここでは割愛。


リーダー宅へ泊めて頂き、5時半にサーフへ…

風は予報通りに落ち着いてキャストしやすい。

潮は長潮で凪。


心が弾みます。

キャスト&キャスト&リトリーブと繰り返し…

無反応な魚たちw


生方さんも合流して投げ倒す、次第にアングラーは減り、気がつくと誰もいない。

誰のロッドも曲がらず、持ち帰りのビニール袋も見当たらず、テンションも上がらず…終了。

10時過ぎまで4時間少し投げ倒して…久しぶりのキャスト練習w


大東温泉へ癒やされに♨

他の仲間は夕べの影響で出陣しなかった様子。


帰りはロングドライブ、1号線を走り箱練越えして小田原厚木道路経由して帰宅。

6時間のドライブでした。


もう3月になるというのに釣り旅3回目w

どれだけ釣りに行けていないのか…無理しないで通う努力をしようっと。


初物を頂けるように…次回はいつになるかな?