12月31日 大晦日、大晦 1年の終りの日。
月末のことを晦日・晦と言い、年末の最後の晦日なので大晦日・大晦という。
「みそか」は三十日の意、「つごもり」は月篭りが転じたもので、旧暦では毎月1日が新月であり、その前日を「つごもり」と呼んだそうな…
今年はとんでもない一年だったような気がする。
年明け、1月には西湘で手のひらサイズのヒラメをキャッチして…その後も小さなヒラメをキャッチして…
4月の後半に、「処置が早くてよかったですね、搬送中に30%~50%は亡くなってしまうんですよ」と看護師に脅されて…三途の川で釣りしてホゲて帰ってきたのはと…サーフの釣りを始めるきっかけをくれたN氏に言われて…。
6月にSHIMANOの熱砂ライヴで復活して「大丈夫なの?」と優しく堀田さんから声を掛けられて、オーブンまで頂いて…
遠州で鮃組の夜会に…生きているって、楽しいんだな~としみじみ思いながら、小百合さんをはじめ沢山の釣り仲間に出会えて、とっても濃い一年を過ごしたような気がする。
振り返ると、いつも釣友がいて楽しい時間を提供してくれる。
DUOのルアーしか使わない私に何も気にせずお付き合いしてくださるバディワークスの佐々木社長。
東京でのイベントで差し入れ持っていくしかできない私に、静岡サーフで初めてバディワークスのワームで釣果を出した時、一緒に喜んでくれた優しい社長。
なんの準備もなく、突然行っては優しく迎えてくれる鮃組リーダーの家族、鮃組メンバー感謝しきれません。
見かけるとパッシングしたり幅寄せしたり…突然の出会いを演出する高木さん(^^♪
風裏のポイントや状況を遠慮なく教えて下さり…。
気が付くと沢山の釣友、鮃組、神奈川メンバー、鮃道、海なし県民、静岡メンバーに佐々木社長、小関さん…特に有馬さん、匂坂さん、智さんには釣行の度に付き添って頂いて、ゲストに厳しいガイドを教えてもらい(笑)
富山の朝倉さんに笠井さんとご一緒して笑いが絶えない時間を頂いて…。
本当に2017年は人間不信だったことを忘れて楽しんだ一年でした。
SNSでも友達は増えて。
印象が大きいのは小百合さん。
何かと絡んだような気がする、同級生だからか?
小百合さんに似たなるちゃん、とっても美人なさっちゃん(衝撃を受けたこともありますが…)、これも静岡メンバーで佐々木社長のおかげです。
小説が書けるくらいの出会いと楽しい時間、2017年は「生きていて良かった」と実感した年でした。
今年一年、関わってくださった多くの方々に、この場をお借りして感謝申し上げます。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
このブログにはあえて写真は掲載しませんが、そこそこの釣果と人生初の大物…などなど、思い出が沢山ありますが…
2017年の納竿で静岡サーフ、完敗の静岡サーフ…やはりゲストには厳しいサーフ(笑)
おかげで未練が残るばかり…。
結果、生きる目標があるのも事実ですが、一番の目標「座布団」を来年こそはGetできるように!
納竿の日が完全な「完敗」ですからね、本当にこの一年は…。
釣れない「釣り旅」を読んでくださった優しい方々にお礼申し上げます。
2017年の釣り旅は終わりましたが、2018年も続けていきたいと思います。
お暇な時で結構ですので、引き続きよろしくお願い致します。
2018年、皆様にのご多幸と沢山の釣果がありますように、心からお祈り申し上げます。
2017年、ありがとうございました。