日付が変わる頃、いつものように…
厚木インターから静岡インターまで高速で静岡サーフへ

いつもより、乗用車の数が多い気がする。
それに、帰省の臨時便かバスが数台、車列をなしている。
年の瀬なんだと改めて思う…

バスには若い学生なんかが多いのだろうと勝手に想像しながら脇を掠める。

新宿から中央道経由で帰省したっけな〜あの頃は金もない貧乏美容師。
懐かしさと切なさが込み上げる。

今では遠征や寄り道として高速を使うことが増えたが、下道で箱根を越えて三島や沼津の夜景を見てドライブするのも楽しみ。

今年は病んだせいか、高速のみも増えた…

思いに浸りながら走っていると、メッセージが…「24時で駐車場は満車」と…

仕方なくテニスコートの駐車場の順番待ち。

神奈川からの釣友達はサーフインしている模様。
堀田君と合流して少しばかり、まだ見ぬ今日の釣果に話が弾む。

5時前に開門…既に支度していたのだろうかアングラーが続々とサーフへ足を運ぶ。

急いで支度して後を追うが、時既に遅くサーフも満員御礼。
智さん、匂坂さんと合流して間に入れてもらいキャスト、キャスト、キャスト…?

明るくなり…コノシロが少しだけ見えたが周りにも自分にもなにもなく…

合流前にポイントを探して安倍川河口から大浜駐車場辺りまで往復。
寒さは消えたが…

ポカリスエットを背中に一本入れて、5時〜16時まで11時間、
久々の耐久レースも完売(ノ_<。)

海無し県民にとっては一度の釣行はぶっつけ本番。
朝練とかいっている場合ではないのが現状。

しかし、昨日までは居たというコノシロはどこ?
ブルーランナーは?

「今年はこのくらいで勘弁してやるよ」なんて、折れた心で…

未練が残った。
「未練があるうちはまだまだ死ねないな」なんて考えながら山梨へ

スッキリしない…ま、来年もあるさと堀田君とキズを舐めあい…(T_T)

周りでもブルーランナーは1本だけ…

心が折れたけど、ロッドは折れず(#^.^#)
来年はリベンジするぞ