今回の釣り旅は有休を入れて四連休での旅。
ミッションはヒラメを釣ること、沢山の釣友と話して楽しむこと、熱砂liveで松阪牛を…。

12月1日金曜日(晴れ&爆風)
一日目は前週(遠州灘フラット王)で座布団が出たサーフへ🚗

予定より早く到着(午前2:40)、薄明まで仮眠。
駐車場には数台の車…平日とあって少ない。
気象は風が気になる…
少し長い砂浜を上がり、爆風(ノ_<。)
サーフには人影(気配)は少なく、4〜5人?

明るくなるのを待つ。


風は西風、潮も右から左でダバダバ(´д`|||)

夜明けからスピンビームをキャスト、キャスト、キャスト…右にキャストするのにテンション掛かる時には左(真横)から戻る状況。

6:15頃、ルアーをフリッパー赤金に代えて風の弱まるタイミングを見る。
少しだけ弱まったところでキャスト。
底を取るためにフォールさせて…ゴツゴツと明確な当たりに合わせを入れる。

強い生命力を感じながら取り込む。
6:28 41㎝

ダバダバ&爆風の状況から一枚キャッチ🎣
狙いが当たり( 〃▽〃)

この一枚で納竿…
(この時、良くやったと自分を誉めたのは内緒です)

リニューアルオープンの大東温泉へ♨️

2時間浸かり2時間仮眠して、鮃組リーダー宅へ🚗
夜会の食材を仕入れて、料理して夜会。
翌日(熱砂live)のポイントやルアーセレクト等話して…就寝。

12月2日土曜日
熱砂live当日、独り昨日のサーフへ🚗
富山の朝倉さん、笠井さん、鎌倉の鶴見さんと合流。
しかし、風は落ちず…(ノ_<。)

アングラーはかなりいる…ポイントに入り、明るくなるのを待ってからキャスト。

相変わらずルアーは右から左(´д`|||)

左には泉さん、右には朝倉さん、笠井さんは待機…

6時半位に泉さんの左で一枚のヒラメ…お仲間だろうか、釣果に話している様子。
一人が同じポイントへ戻り…ん?
ロッドが曲がってる〜(゜ロ゜;ノ)ノ

良いサイズのヒラメをキャッチ。
地合い?
風は弱まり、キャストもまともにできるようになり…

ルアーを昨年の熱砂liveでもらった遠州カラー(イワシ)に代えて沖のブレイク目掛けてfullキャスト。

100㍍位飛んだかな?
着底させて巻き始めにゴツゴツ💢
来た〜と合わせて巻き巻き。
えっ?
形はヒラメ、サイズはソゲ…(ノ_<。)
なんで〜おいらには君なの?

とりあえず大会で釣れたけど…検量できない(T_T)
それっきり…仲間も釣果はなく…
切り替えて、狙いは松阪牛に
抽選…なにもなく…記念撮影
海なし県民、鮃組、あいちゃんなど沢山の釣友にお逢いして終了。

腹ごしらえに杉山さん、福本さん、朝倉さん、笠井さん、石井さんとラーメンいこいへ
タンメン(¥800)を頂いて

石井さん、朝倉さん、笠井さんと残業で福田港が見える西のサーフへ。

少し深さがあるポイント。
ブルーランナーが出ているどの情報もあり、サーフは沢山のアングラー。

夕日が沈み始め、ルアーをリボルトに代えてキャスト、キャスト、キャスト💢
手前のかけあがりでゴッとバイト、強く合わせて巻き巻き。
41㎝ 昨日と同じサイズ💦💦💦
日が沈み納竿。

みんなと別れてリーダー宅へ…夜会( 〃▽〃)

昨夜とはメンバーが代わり、久志さん、石田さん、望月さん、笠原さん、石井さんと遅れて萩原さんと時間を忘れて釣り話。

明日も遠州サーフでやりますよ。
ポイントはいつものところ、ルアーはアフレイド使ってと話して…

まさか、これがドラマの始まりとは知るすべもなく…

続く…